「Lincoln/リンカーン」を観た
Steven Spielberg監督が撮ったアメリカの伝記映画「Lincoln/リンカーン」(2012/Cinema)について。
こんなあらすじ。アメリカを内戦状態に追い込んだ南北戦争は4年目に突入していた1865年、Abraham Lincoln(Daniel Day-Lewis)は大統領に再選された。Lincolnには奴隷制度を永遠に葬り去る合衆国憲法修正第13条を下院議会で批准させるまでは戦いを終わらせないという強い決意があり、そのためにも、国務長官William H.Seward(David Strathairn)らと共に憲法修正に必要な票を獲得するための議会工作に乗り出していた。そんな中、学生だった長男Robert(Joseph Gordon-Levitt)が北軍に入隊した...。
1862年の奴隷解放宣言で奴隷は解放されたかに思えたが、実質的な奴隷制が続いているアメリカにおいて、奴隷制の完全廃止と禁止を強固なものとし、泥沼化した南北戦争を終結させるため、憲法の修正に挑んだ第16代アメリカ合衆国大統領Abraham Lincolnの戦いを描いた伝記的映画がこれ。理想と現実のはざまで苦悩するLincolnの姿をDaniel Day-Lewisが熱演していた。
同じSpielbergが撮った「Saving Private Ryan/プライベート・ライアン」を彷彿させる冒頭のおぞましい戦闘シーンから始まり、議会での政治闘争へと話が進んでいくんだけど、映画全体のトーンはともかく重厚で気が抜けない。その分観た後の印象はあまりにこってりぶりにちょっと疲れるほど。史実を忠実に再現しているかはわからないんだけど、アメリカの歴史を学ぶにはぴったりの映画だったと思う。観て充実感を感じられる映画かと。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Recent Comments