« 「疾風ロンド/東野圭吾」を読んだ | Main | 「V.I.P.-the HIATUS-」(Space Shower TV)を観た »

Thursday, May 08, 2014

「Firewall/ファイヤーウォール」を観た

Firewall コンピュータセキュリティをめぐるサスペンス映画「Firewall/ファイヤーウォール」(2006/Cinema)。面白そうだったので、ちょっと観てみた。
 こんなあらすじ。Landrock Pacific銀行のコンピュータセキュリティ専門家Jack Stanfield(Harrison Ford)は、業界最高と言われるセキュリティシステムを構築した優秀なエンジニアだった。そんなJackのもとに、企業家Bill(Paul Bettany)が訪ねてくる。やがてBillは本性を現し、彼が率いる武装グループはJackの自宅に押し入って家族を人質に取ると、銀行から1億ドルを指定の口座へ移し替えるようJackを脅す。Jackは家族や銀行を守るため抵抗を試みるが、ついに自ら構築したシステムのセキュリティを破るよう命令される...。
 強盗に家族を人質に取られたセキュリティエンジニアが、自ら構築したセキュリティを破るよう命令されるサスペンス映画。ま、よく悪くもありがちな内容。冷徹な犯罪者に、幸せな家族を奪われた主人公の奮闘を描いているだけど、正直標準的で鉄板でマンネリな印象を受けてしまった。やっぱりこの歳になったHarrison Fordに演じさせるには無理があるかもしれない。そんな中で唯一よかったのは、あの「24-TWENTY FOUR-」でChloe O'Brianを演じたMary Lynn Rajskubが登場したこと。この映画でも気難しい役を演じつつも、いい感じでJackを支えて、ちょっと懐かしかった。
 というわけで、正直微妙な映画でした...。

|

« 「疾風ロンド/東野圭吾」を読んだ | Main | 「V.I.P.-the HIATUS-」(Space Shower TV)を観た »

映画・テレビ」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Firewall/ファイヤーウォール」を観た:

« 「疾風ロンド/東野圭吾」を読んだ | Main | 「V.I.P.-the HIATUS-」(Space Shower TV)を観た »