« 「Magnolia/マグノリア」を観た | Main | 「Olympus Has Fallen/エンド・オブ・ホワイトハウス」を観た »

Tuesday, May 20, 2014

「トラップ/相場英雄」を読んだ

Hideoaiba_trap 「震える牛」、「共震」と読んできた相場英雄さん。世田谷中央図書館で借りて、続いて読んでみた「トラップ」(双葉社)について。
 これ、警視庁捜査二課第三知能犯捜査係に所属する若手刑事"西澤"の活躍を描いた警察小説。それぞれこんなあらすじ。
 ・「土管」:
 同期の"江田"に出世の差を付けられてしまった"西澤"は、貧困者支援を専門にするNPO法人と手を組んだ生活福祉課長の汚職を地道に調べていたが、まだ確実な証拠をつかめていない。そんな西澤に先輩刑事たちが指南した伝統的捜査手法"土管"とはなにか...。
 ・「手土産」:
 "西澤"は選挙違反の摘発のために他係の手伝いをすることになり、牛込署で東京一区担当になるが、そこの責任者"中野"は典型的な本部嫌いで、全く相手にしてもらえない。西澤は地道な捜査活動をしていくとともに、気になった新政党を独自に調査していく...。
 ・「捨て犬」:
 期間限定で配属されたキャリアの警視"小堀"も警視庁捜査二課に加わり、ある詐欺グループを摘発した。押収資料を詰めた段ボールを運び込んでいると、小堀が関係ない段ボールを抱えていて、その中身は捨てられた柴犬だった。里親が見つかるまでと、係内で世話をすることになったその犬と重なるかのような秘密が小堀にはあった...。
 ・「トラップ」:
 汚職事件の関係者を逮捕し、喜びに浮かれていた西澤たち。ところがそこにはとんでもない落とし穴があり、彼らは奈落の底に突き落されたのだった...。

 この警察小説、詐欺や横領犯を担当する捜査二課を舞台にしたものなんだけど、中身は緻密。殺人事件を題材にした警察小説とは異なり、いかに論理と推理とツメがポイントとなり、独特の捜査手法が繰り広げられている。その中で、同じ課内のライバルとか、厚生労働省の麻薬取締部とか、ライバル関係にある組対五課とか、監察チームの動向に怯える警察官達とか、本部と所轄の対立とかが綿密に描かれていた。独特の切なさや味わいを感じる、殺人事件がない警察小説。なかなか面白かった。

cf. 相場英雄 読破 List
- 震える牛 (2012)
- 共震 (2013)
- トラップ (2014)

|

« 「Magnolia/マグノリア」を観た | Main | 「Olympus Has Fallen/エンド・オブ・ホワイトハウス」を観た »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「トラップ/相場英雄」を読んだ:

« 「Magnolia/マグノリア」を観た | Main | 「Olympus Has Fallen/エンド・オブ・ホワイトハウス」を観た »