「Le Cinquieme element/The Fifth Element/フィフス・エレメント」を観た
Luc Besson監督のSF大作映画「Le Cinquieme element/The Fifth Element/フィフス・エレメント」(1997/Cinema)。DVDも持っているけど、ひさびさに観直してみた。
あらためてこんなあらすじ。1914年エジプトのピラミッドで世界を救う5番目の要素"The Fifth Element"と世界を滅ぼす邪悪な存在が予言されていることが発見され、突如宇宙船で飛来したモンドシャワン人により、鍵となる4つの石が隠し部屋より持ち出された。そして2214年、巨大なエネルギー体が地球に接近する中、Cornelius神父(Ian Holm)からモンドシャワン人と"The Fifth Element"の存在を聴いたLindberg大統領(Tom Lister, Jr.)はモンドシャワン人を彼らを地球に呼び寄せるが、彼らは武器商人Zorg(Gary Oldman)とその手下マンガロワ人の攻撃を受けて殺害されてしまう。科学者達は、宇宙船から回収された腕の細胞より美少女Leeloo(Milla Jovovich)を遺伝子再生するが彼女は脱走し、偶然通りかったタクシー運転手Korben Dallas(Bruce Willis)に拾われる...。
この映画、ともかくPop。人類の救世主、凄腕だがしがないタクシー運転手、強烈な風貌の武器商人、驚異の音域で歌う宇宙人歌姫、変態DJ、神父とダメな助手などなど、宇宙人やクリーチャーなど登場人物はキャラで揃ってる。CGは手が込んでるし、乗り物も未来都市もきらびやかだし、Jean-Paul Gaultierが担当した衣装もいい。
ぶっちゃけ、内容は幼稚でB級なんだけど、ビジュアル含めてともかく楽しい。なんだかんだで好きな映画です。
« rockin'on 9 September 2014 | Main | 「Appetite For Democracy:Live at the Hard Rock Casino-Las Vegas/Guns N' Roses」を観た »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Recent Comments