「Wake Up! feat. ASIAN KUNG-FU GENERATION/Tokyo Ska Paradise Orchestra」を聴いた
Tokyo Ska Paradise OrchestraとASIAN KUNG-FU GENERATIONのコラボ「Wake Up! feat. ASIAN KUNG-FU GENERATION」(2014/CDS)について、ちょっと書いてみる。
今年2014年でデビュー25周年のスカパラ。その中で10-FEET、MONGOL800とバンドコラボを行ってきたんだけど、最後第3弾としてスカパラが選んだのがアジカン。13人によるRecordingは、Victor Studioで一発録りで行われたとのことで、なんか両バンドの勢いと安定感が感じられる。
とりあえず曲について。
・M-01「Wake Up! feat. ASIAN KUNG-FU GENERATION」:歪んだGuitarのイントロからミドルテンポのSkaにのって、後藤正文が歌い出す。それだけでこの曲の凄さが伝わってくる。アジカンっぽい四つ打ちの匂いもあってこれはいい。
・M-02「Work Song」:Nat AdderleyのJazzの名曲のCover。音の厚さがいい。
・M-03「I Want To Be A Star Which Twinkles Only For You」:美しいMelodyが心地いい。
・M-04「Wake Up! feat. ASIAN KUNG-FU GENERATION -Instrumental-」:このInstを聴くと、スカパラとアジカンがどのように組んで1つの曲になっているかがわかった。
で、初回生産限定盤のDVDへ。
・M-01「Wake Up! feat. ASIAN KUNG-FU GENERATION -Music Video-」:いつも冷や冷やするけど、スカパラ北原のトロンボーンプレイは絶妙。
・M-02「Making of "Wake Up!"」:"Wake Up!"のメイキングなんだけど、飲み会含めRecordingの様子がダイジェストに楽しめる。今回録れた2テイクのうち、熱量と勢いの差で1テイク目を選んだあたりのシーンは微笑ましい。
今回、家のCD棚を漁ったら民生との「美しく燃える森」、ハナレグミとの「追憶のライラック」、Charaとの「サファイアの星」、ふたたび民生との「流星とバラード」があった。自分はスカパラのコラボCDS好きでした。
● Wake Up! feat. ASIAN KUNG-FU GENERATION/Tokyo Ska Paradise Orchestra (2014/CDS)
=CD=
M-01. Wake Up! feat. ASIAN KUNG-FU GENERATION
M-02. Work Song
M-03. I Want To Be A Star Which Twinkles Only For You
M-04. Wake Up! feat. ASIAN KUNG-FU GENERATION -Instrumental-
=DVD=
M-01. Wake Up! feat. ASIAN KUNG-FU GENERATION -Music Video-
M-02. Making of "Wake Up!"
* Tokyo Ska Paradise Orchestra:Nargo(Trumpet),Masahiko Kitahara(Trombone),Gamo(Tenor Sax),Atsushi Yanaka(Baritone Sax),Yuichi Oki(Keyboards),Tsuyoshi Kawakami(Bass),Takashi Kato(Guitar),Hajime Omori(Percussion),Kin-ichi Motegi(Drums)
* Collaboration Band Asian Kung-Fu Generation:Masafumi Goto(Vocal & Guitar),Kensuke Kita(Guitar),Takahiro Yamada(Bass),Kiyoshi Ijichi(Drums)
* Recorded and Mixed Engineer:Shojiro Watanabe
* Recording Studio:Victor Studio,Onkio Haus
* Mixing Studio:Onkio Haus
* Mastering Engineer:Mitsuharu Harada
* CTCR-40361/B Cutting Edge 2014 Avex Entertainment Inc.
cf. 東京スカパラダイスオーケストラ My CD/DVD List
- 追憶のライラック (2005/CDS)
- サファイアの星 (2006/CDS)
- 流星とバラード (2010/CDS)
- Wake Up! feat. ASIAN KUNG-FU GENERATION (2014/CDS)
cf. Asian Kung-Fu Generation My CD/DVD List
- 崩壊アンプリファー (2003/Album)
- 未来の破片 (2003/CDS)
- 君という花 (2003/CDS)
- 君繋ファイブエム (2003/Album)
- サイレン (2004/CDS)
- リライト (2004/CDS)
- NARUTO-ナルト- ベストヒットコレクション (2004/Album)
- 君の街まで (2004/CDS)
- ソルファ (2004/Album)
- Sol-fa (2004/Album)
- 映像作品集1巻 (2004/DVD)
- 映像作品集2巻 Live at 武道館+ (2005/DVD)
- Asian Kung-Fu Generation presents Nano-Mugen Compilation (2005/Album)
- ブルートレイン (2005/CDS)
- ワールドアパート (2006/CDS)
- ファンクラブ (2006/Album)
- Asian Kung-Fu Generation Presents Nano-Mugen Compilation 2006 (2006/Album)
- フィードバックファイル (2006/Album)
- 或る街の群青 (2006/CDS)
- 映像作品集3巻 Tour 酔杯 2006-2007 The Start Of A New Season (2007/DVD)
- アフターダーク (2007/CDS)
- 転がる岩、君に朝が降る (2007/CDS)
- ワールド ワールド ワールド (2008/Album)
- ムスタング (2008/DL)
- 未だ見ぬ明日に (2008/Album)
- Asian Kung-Fu Generation Presents Nano-Mugen Compilation 2008 (2008/Album)
- 藤沢ルーザー (2008/CDS)
- サーフ ブンガク カマクラ (2008/Album)
- 映像作品集5巻~live archives 2008~ (2009/DVD)
- Asian Kung-Fu Generation Presents Nano-Mugen Compilation 2009 (2009/Album)
- 新世紀のラブソング (2009/CDS)
- ソラニン (2010/CDS)
- 迷子犬と雨のビート (2010/CDS)
- マジックディスク (2010/Album)
- ∀-Turn a/iLL (2010/Album)
- 砂の上 (2011)
- Asian Kung-Fu Generation Presents Nano-Mugen Compilation 2011 (2011/Album)
- マーチングバンド (2011/CDS)
- Best Hit Akg (2012/Album)
- 踵で愛を打ち鳴らせ (2012/CDS)
- Asian Kung-Fu Generation Presents Nano-Mugen Compilation 2012 (2012/Album)
- それでは、また明日 (2012/CDS)
- ランドマーク (2012/Album)
- 今を生きて (2013/Album)
- The Recording at NHK CR-509 Studio (2013/Album)
- フィードバックファイル2 (2014/Album)
- Wake Up! feat. ASIAN KUNG-FU GENERATION/Tokyo Ska Paradise Orchestra (2014/CDS)
「音楽」カテゴリの記事
- 茅ヶ崎 #79 ~サザン茅ヶ崎ライブ(2023.09.09)
- Caravan@サザンビーチちがさき(2023.08.26)
- Rock In Japan Fes.2023(2023.08.13)
- 片瀬 #42(2023.07.05)
- サザン45 周年‼️ 感謝の“45曲”ライブ配信特番「それ、何年? そうねだいたいね」on YouTube(2023.06.25)
「Rock」カテゴリの記事
- Caravan@サザンビーチちがさき(2023.08.26)
- Rock In Japan Fes.2023(2023.08.13)
- 片瀬 #42(2023.07.05)
- サザン45 周年‼️ 感謝の“45曲”ライブ配信特番「それ、何年? そうねだいたいね」on YouTube(2023.06.25)
- 代官山通信 Vol.162(2023.06.11)
Recent Comments