「Romeo+Juliet/ロミオ+ジュリエット」を観た
ひさびさに観直してみたBaz Luhrmann監督の「Romeo+Juliet/ロミオ+ジュリエット」(1996/Cinema)について。
あらためてこんなあらすじ。Verona Beachの2大マフィア、Montagues家とCapulets家は抗争が絶えず、街を巻き込む銃撃戦が絶えなかった。そんな中、Montagues家の1人息子Romeo(Leonardo DiCaprio)は敵対するCapulets家のパーティーにもぐり込み、そこで出会ったJuliet(Claire Danes)に一目惚れする。このCapulets家のJulietは親が決めた相手との縁談を間近に控えていたが、想いを断ち切れないRomeoはパーティー後のCapulets家に行き、Julietに愛の告白をする。2人は相思相愛となるが、この2人の恋が両家の争いに大きな火種となっていく...。
これ、かのWilliam Shakespeareの「Romeo and Juliet」が原作の恋愛映画。台詞も原作とそのままだけど、時代設定を現代に変えて、両家の争いをマフィア同士の抗争に置き換えられているもの。もう一度観ても思ったけど、やっぱり古典的なセリフは正直チグハグで、あまりに定番すぎる悲恋に先がやっぱり読めてしまう。ま、それでもBaz Luhrmann監督の演出は豪華だし、バブリーだし、若いDiCaprioの勢いも感じることはできた。
ま、もう一度観ることはないだろうな...。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Recent Comments