« 社食 #71 -油そば- | Main | カレーショップ シュクリア@藤沢 #2 »

Friday, September 19, 2014

「The Final Countdown/ファイナル・カウントダウン」を観た

The_final_countdown 高校生の頃、一度観たことがある「The Final Countdown/ファイナル・カウントダウン」(1980/Cinema)。30年以上ぶりに観直してみた。
 こんなあらすじ。1980年ハワイ沖を航行していた原子力攻撃空母ニミッツは突如、閃光に襲われ、そのまま奇妙な竜巻にのみ込まれてしまう。そして嵐は収まったものの、随伴していた駆逐艦が行方不明になり、無線への応答がなく、昔のラジオ番組を受信するなど異常な事態を認識したMatthew Yelland艦長(Kirk Douglas)は、艦に緊急警戒態勢を発令するとともに、真珠湾へ偵察機を出した。レーダーで空母ニミッツに近づく飛行機を発見し、調査のためにF-14を発進させるが、その飛行機は日本軍の零戦だった。そして彼らは今が1941年12月6日つまり真珠湾攻撃の前日である事をさとり、歴史に介入するかどうかを模索始める...。
 これ、現代のアメリカ海軍が太平洋戦争発端の真珠湾にタイムスリップする姿を描いたSF戦争映画。US海軍のの全面協力による原子力空母とその艦載機の離発着シーンは迫力満点だし、臨場感も凄い。またストーリー的にも歴史に介入するかどうかを描いたあの「戦国自衛隊」に通じる不気味さもある。Lastの再会シーンについてもうまくできていると思う。
 ともかく面白い作品なので、再見の価値はあるかなと思いました。

|

« 社食 #71 -油そば- | Main | カレーショップ シュクリア@藤沢 #2 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「The Final Countdown/ファイナル・カウントダウン」を観た:

« 社食 #71 -油そば- | Main | カレーショップ シュクリア@藤沢 #2 »