« ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2014 | Main | 麺処あずき@八王子 »

Friday, October 17, 2014

「ぴあ ラーメン本 2015 首都圏版」を読んだ

Piaramenhon2015 藤沢本町のコンビニでみつけた「ぴあ ラーメン本 2015 首都圏版」(ぴあ)。やはりちゃんと目を通しておく。
 これ、新店網羅!無敵の202軒ということで、注目の新店202軒と、食べておきたい名店202軒の計404軒が掲載されたラーメン本。トレンドとしては、甘エビ、銀ダラ、カニなどでダシを取った「鮮魚系」、ラーメン業界に人材を輩出してる「鳥居式ラーメン塾」、カラオケパセラリゾーツ御徒町で二郎系が提供、行列店での次なる一手、第二次鶏時代、明太子やレモンを使う新星つけ麺、定番醤油、インスパイアなどが載ってる。
 では、世田谷圏、通勤圏中心にひっかかった店をPick Up。
●まずは行ったことなくて、ひっかかった店はこれあたり。
麺屋 縁道(門前中町)
富士らーめん(浅草)
油そば専門店 GACHI(曙橋)
つじ田 奥の院(飯田橋)
むぎとオリーブ(銀座)
あら焼鶏白湯 カシムラ(新橋)
味噌ラーメン ねむろ(新橋)
らーめん れんげ(八王子)
竹屋(千歳烏山)
らぁめん 小池(上北沢)
麺屋 黒琥-KUROKO-(渋谷)
らーめん 福や(下北沢)
東京神田 角中中華そば(幡ヶ谷)
こころ(大岡山)
麺や すする まる弐(学芸大学)
わんたんめんの店 しお福(新橋)
無頼庵(経堂)
らーめん はやし(渋谷)
らぁめん ほりうち(新橋)
中華ソバ 櫻坂(渋谷)
麺の坊 砦(神泉)
金色不如帰(幡ヶ谷)
九十九とんこつラーメン(恵比寿)
鶏そば そると(下北沢)
びんびん(八王子)
●最近ご無沙汰だけど、また行きたくなった店はこれあたり。
横浜家系ラーメン 駒大商店(駒沢大学)
AFURI(三軒茶屋)
泪橋(溝の口)
麺処 びぎ屋(学芸大学)
麺匠ようすけ(下高井戸)
ラーメン mononofu(駒沢大学)

 というわけで、まだまだ修行が足りないラーメン道。これからも精進いたします...。

|

« ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2014 | Main | 麺処あずき@八王子 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Ramen」カテゴリの記事

Foods」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ぴあ ラーメン本 2015 首都圏版」を読んだ:

« ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2014 | Main | 麺処あずき@八王子 »