« 肴や 呉平@品川 #3 | Main | 「村上海賊の娘/和田竜」を読んだ »

Wednesday, October 08, 2014

「Wreckage/The Street Sliders」を聴いた

Thestreetsliders_wreckage この前のAlbum「Screw Driver」(1989)に続き、これまたひさびさに聴き直してみたThe Street Slidersの12th Album「Wreckage」(1995/Album)について。
 このAlbum「Wreckage」、初期の頃のふてぶてしさと危なっかしいあやふやさを取り戻した感のする1枚。当時、このAlbumを聴いてて、FunkやReggaeも吸収し、円熟味と他のBandとのケタの違いを見せつけたと思った1枚だった。彼らならではのAlbumだと思う。ともかく曲について。
・M-01「WAVE '95」:緊迫感あるリフとRhythmがいい。
・M-02「BABY BLUE」:タメとリフの応酬なRock'n Roll。
・M-03「WASTIN' TIME」:転がるMelodyに絡みつく2本のGuitar。スライダースらしい鉄板Rock Tune。
・M-04「聖者のラプソディー」:重いMelody Lineがたまらない。酔っぱらいながら聴きたい1曲。
・M-05「どしゃ振り雨に洗われて」:蘭丸のGuitarが光るBlues。いいです。
・M-06「D.D.DANCE」:RoughでLooseなRock'n Roll Boogie!
・M-07「FEEL SO SAD」:♪目を閉じてみれば ひとり夜の海で ただ浮かんでいるとき おまえを想っているのさ 湿った空の下で たばこふかしてみても 足止め喰らったままじゃ どうにもやりきれないよ So Sad Feel So Sad So Sad Feel So Sad♪。こんなハリーの歌詞が染みる。
・M-08「日暮し」:Reggaeの重めなCuttingがいい。
・M-09「WHERE DO I GO」:4人の圧巻の演奏力が凄い。個人的にこのAlbumのBest Trackがこれ。
・M-10「陽炎の道」:重くしっとりとうねるようなRhythmとハリーの枯れた声がいい。

 2014年現在、このAlbumも廃盤になっていて、今の若い奴は聴けない。うーん、なんとかならんものか。

● Wreckage/The Street Sliders (1995/Album)
M-01. WAVE '95
M-02. BABY BLUE
M-03. WASTIN' TIME
M-04. 聖者のラプソディー
M-05. どしゃ振り雨に洗われて
M-06. D.D.DANCE
M-07. FEEL SO SAD
M-08. 日暮し
M-09. WHERE DO I GO
M-10. 陽炎の道
* Produced and Arranged by The Street Sliders.
* The Street Sliders are Hiroaki Murakoshi(Vocals,Guitar),Kohei Tsuchiya(Guitar,Vocals),Yoji Ichikawa(Bass,Vocals),Masao Suzuki(Drums,Percussions).
* Recorded and Mixed by Tatsuya Sakamoto.
* Mastered by Mitsukazu Tanaka.
* Recorded and Mastered at Sony Music Shinanomachi Studio.
* Mixed at Baybridge Studio.
* Directed by Shintaro Yamamoto.
* ESCB 1588 EPIC/SONY 1995 Sony Music Entertainment (Japan) Inc.

cf. The Street Sliders My CD/DVD List
- Screw Driver (1989/Album)
- Wreckage (1995/Album)

|

« 肴や 呉平@品川 #3 | Main | 「村上海賊の娘/和田竜」を読んだ »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Wreckage/The Street Sliders」を聴いた:

« 肴や 呉平@品川 #3 | Main | 「村上海賊の娘/和田竜」を読んだ »