« Osteria C3(オステリアチートレ)@駒沢 #2 | Main | 2014年を振り返る●Ramen編● »

Saturday, January 03, 2015

2014年を振り返る●Cinema編●

 2015年があけて3日目。ほんといろんなことがあった2014年だったけど、今年も去年2014年を振り返りたいと思います。まずは"Cinema編"を。

0102

 結局去年は映画館に足を運ぶことはなかったけど、2014年は新旧問わず、ちょうど120本の映画を観た。今年初めて出会った監督としては、Wes Anderson監督。「The Royal Tenenbaums/ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」(2001)、「The Life Aquatic with Steve Zissou/ライフ・アクアティック」(2004)、「Moonrise Kingdom/ムーンライズ・キングダム」(2012)の3本を観たけど、寓話性のある世界観を見事に描いてて、ほんとによかった。去年2014年に公開された「The Grand Budapest Hotel/グランド・ブダペスト・ホテル」もいつか観てみたい。

 これ以外でよかったものといえば、2人の女性が日常という世界から逃避行の末、転落していく様を描いた「Thelma and Louise/テルマ&ルイーズ」、1947年にロスで実際に起きた猟奇殺人事件を題材とした「The Black Dahlia/ブラック・ダリア」、墜落寸前の飛行機を奇跡の不時着で救った機長に浮上した疑惑を描いた「Flight/フライト」、人間と巨人の壮絶な戦いを描くファンタジーな冒険スペクタル「Jack the Giant Slayer/ジャックと天空の巨人」、自殺しようとしていた青年が幼い姪と過ごすうち生きる意志を取り戻していくという家族再生の物語「Curfew/リッチーとの一日」、アーティストを志す15歳のホームレス少女を描いたドキュメンタリー「Inocente/イノセンテの描く未来」、ビンラディンの捕獲殺害ミッションに挑む特殊部隊を描いたサスペンス「Zero Dark Thirty/ゼロ・ダーク・サーティ」、日本の寿司職人小野二郎を中心に描かれたドキュメンタリー「Jiro Dreams of Sushi/二郎は鮨の夢を見る」、埃だらけのさびれた砂漠のCafeを舞台にイライラを抱えた人々が心を開いていく懐かしの「Out of Rosenheim/Bagdad Cafe/バグダッド・カフェ -New Directors Cut Ver.」、かつて奴隷だった男が妻を奪回する闘いを描いた西部劇アクション「Django Unchained/ジャンゴ 繋がれざる者」、地球征服を企む悪の皇帝Mingの野望を砕くため惑星モンゴへ飛び立ったFlash Gordonの姿を描いた冒険活劇SF「Flash Gordon/フラッシュ・ゴードン」、優雅なセカンドライフを満喫しようとイギリスからインドにやって来た7人の熟年男女が新しい生き方を模索する群像コメディ「The Best Exotic Marigold Hotel/マリーゴールド・ホテルで会いましょう」、同棲カップルが拾った猫をきっかけに自分達のやりたいことをやろうと思い立って過ごす30日間のささやかな生活を描いた「The Future/ザ・フィーチャー」、カルト集団から逃げ出した主人公の言動が徐々に常軌を逸していく姿を描いた「Martha Marcy May Marlene/マーサ、あるいはマーシー・メイ」、映画からビデオに時代が変わり斜陽産業化していくエロ業界を描いた「Boogie Nights/ブギーナイツ」、大リーグのスカウトを通じて疎遠だった父娘が絆を取り戻していくスポーツドラマ「Trouble With The Curve/人生の特等席」、ハワイを舞台に崩壊の危機に直面した家族の再生ドラマ「The Descendants/ファミリー・ツリー」、現代のRock史を築き上げてきたレコーディング・スタジオ"Sound City"の栄光と没落の歴史を描いたドキュメンタリー映画「Sound City/サウンド・シティ-リアル・トゥ・リール」、アフリカの少年兵問題をテーマにしたドラマ「Rebelle/魔女と呼ばれた少女」、やっぱり押さえねばならない「Frozen/アナと雪の女王」、人間を凶暴化したゾンビにしてしまう未知のウイルスの感染原因を追うパニック映画「World War Z/ワールド・ウォーZ」、パリのメトロを舞台に一般社会からスピンアウトした社会不適合者達の姿を描いた映画「Subway/サブウェイ」、2004年スマトラ島沖地震による津波に巻き込まれた家族の姿を描いた「The Impossible/インポッシブル」、重度の音楽マニアの恋愛を描いた映画「High Fidelity/ハイ・フィデリティ」、チェルノブイリ原子力発電所事故によって人生を激変させられた人々の悲痛な姿を描いた「La Terre outragee/Land Of Oblivion/故郷よ」、自分とは真逆の破天荒な性格の男に出会った作家がアメリカを放浪する中で成長していく姿を描いた「On the Road/オン・ザ・ロード」、2009年に発生したソマリア海賊人質事件を描いた映画「Captain Phillips/キャプテン・フィリップス」、鬱病に悩む若妻に新薬を投与した精神科医が陥った罠を描いたサスペンス「Side Effects/サイド・エフェクト」、奇想天外な話を語ると父親と仲たがいをしていた息子心の交流を描いたファンタジー「Big Fish/ビッグ・フィッシュ」あたり。新旧問わずいろいろ観れました。

 というわけで、最後に2014年に新旧問わずに観た映画のTitleを順に書いてみます。

・Inside Man/インサイド・マン
・Thelma and Louise/テルマ&ルイーズ
・Cloud Atlas/クラウド アトラス
・Jack Reacher/アウトロー
・Year Of The Dragon/イヤー・オブ・ザ・ドラゴン
・A Good Day to Die Hard/ダイ・ハード-ラスト・デイ
・Killing Them Softly/ジャッキー・コーガン
・The Life Aquatic with Steve Zissou/ライフ・アクアティック
・Dr.Strangelove or:How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb/博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
・忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー 感度サイコー!!!
・The Rolling Stones:Sweet Summer Sun-Hyde Park Live/ザ・ローリング・ストーンズ "スウィート・サマー・サン" ストーンズ・ライヴ・イン・ロンドン・ハイド・パーク 2013
・The Black Dahlia/ブラック・ダリア
・The Royal Tenenbaums/ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
・Flight/フライト
・Texas Killing Fields/キリング・フィールズ 失踪地帯
・The Lost Weekend/失われた週末
・King Kong/キング・コング
・Moonrise Kingdom/ムーンライズ・キングダム
・Courage Under Fire/戦火の勇気
・Jack the Giant Slayer/ジャックと天空の巨人
・Finding Forrester/小説家を見つけたら
・Body Double/ボディ・ダブル
・Ted/テッド
・Curfew/リッチーとの一日
・The Sweeney/ロンドン・ヒート
・Inocente/イノセンテの描く未来
・Zero Dark Thirty/ゼロ・ダーク・サーティ
・The Right Stuff/ライトスタッフ
・Jiro Dreams of Sushi/二郎は鮨の夢を見る
・Out of Rosenheim/Bagdad Cafe/バグダッド・カフェ -New Directors Cut Ver.
・Django Unchained/ジャンゴ 繋がれざる者
・Lincoln/リンカーン
・A Clockwork Orange/時計じかけのオレンジ
・The Nightmare Before Christmas/ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
・Big Miracle/だれもがクジラを愛してる。
・Red Lights/レッド・ライト
・Carre Blanc/カレ・ブラン
・Flash Gordon/フラッシュ・ゴードン
・ミッシェル・ガン・エレファント"THEE MOVIE"-LAST HEAVEN 031011-
・Neil Young Journeys
・Driving Miss Daisy/ドライビング Miss デイジー
・The Peacemaker/ピースメーカー
・The Best Exotic Marigold Hotel/マリーゴールド・ホテルで会いましょう
・Main Street/ストレンジャー
・The Future/ザ・フィーチャー
・Swordfish/ソードフィッシュ
・Martha Marcy May Marlene/マーサ、あるいはマーシー・メイ
・Firewall/ファイヤーウォール
・Gimme the Loot/ギミー・ザ・ルート~NYグラフィティ~
・Boogie Nights/ブギーナイツ
・Hard Eight/ハードエイト
・The Graduate/卒業
・Oblivion/オブリビオン
・Born to Be Wild/BORN TO BE WILD-野生に生きる-
・Olympus Has Fallen/エンド・オブ・ホワイトハウス
・Magnolia/マグノリア
・Pay It Forward/ペイ・フォワード 可能の王国
・Contraband/ハード・ラッシュ
・Fear And Desire/恐怖と欲望
・Hit and Run/HIT & RUN
・The Day After Tomorrow/デイ・アフター・トゥモロー
・Trouble With The Curve/人生の特等席
・The Descendants/ファミリー・ツリー
・Sound City/サウンド・シティ-リアル・トゥ・リール
・Rebelle/魔女と呼ばれた少女
・Punch-Drunk Love/パンチドランク・ラブ
・清須会議
・トリック劇場版 ラストステージ
・Frozen/アナと雪の女王
・The Hobbit:The Desolation of Smaug/ホビット 竜に奪われた王国
・Suspect Zero/サスペクト・ゼロ
・The Gift/ギフト
・真夏の方程式
・Nikita/ニキータ
・Pacific Rim/パシフィック・リム
・Emperor/終戦のエンペラー
・Une Estonienne a Paris/クロワッサンで朝食を
・Monsieur Hire/仕立て屋の恋
・Alex Cross/バーニング・クロス
・Atlantis/アトランティス
・The Rolling Stones:Crossfire Hurricane
・After Earth/アフター・アース
・World War Z/ワールド・ウォーZ
・The Philadelphia Experiment/フィラデルフィア・エクスペリメント
・Paycheck/ペイチェック 消された記憶
・Man of Steel/マン・オブ・スティール
・Le Cinquieme element/The Fifth Element/フィフス・エレメント
・Subway/サブウェイ
・The Impossible/インポッシブル
・The Factory/コレクター
・Romeo+Juliet/ロミオ+ジュリエット
・Shadow Dancer/シャドー・ダンサー
・The Numbers Station/殺しのナンバー
・The Great Gatsby/華麗なるギャツビー
・The Man With The Iron Fists/アイアン・フィスト
・Chasing Mavericks/マーヴェリックス・波に魅せられた男たち
・The Final Countdown/ファイナル・カウントダウン
・High Fidelity/ハイ・フィデリティ
・Gangster Squad/L.A. ギャング ストーリー
・White House Down/ホワイトハウス・ダウン
・The Frozen Ground/フローズン・グラウンド
・The Master/ザ・マスター
・Cache Hidden/隠された記憶
・Stand Up Guys/ミッドナイト・ガイズ
・プラチナデータ
・Saturday Night Fever/サタデー・ナイト・フィーバー
・Cosmopolis/コズモポリス
・Elysium/エリジウム
・Deep Impact/ディープ・インパクト
・Trance/トランス
・Missing/ミッシング
・Metallica Through The Never/メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー
・On the Road/オン・ザ・ロード
・La Terre outragee/Land Of Oblivion/故郷よ
・A Dangerous Method/危険なメソッド
・Gravity/ゼロ・グラビティ
・劇場版『パンドラ ザ・イエロー・モンキー PUNCH DRUNKARD TOUR THE MOVIE』
・Captain Phillips/キャプテン・フィリップス
・Side Effects/サイド・エフェクト
・Big Fish/ビッグ・フィッシュ

 こんな感じで、2015年も観まくろう。バタバタで乾いた生活に潤いを...。

cf.
- 2004年を振り返る●Cinema編●
- 2005年を振り返る●Cinema編●
- 2006年を振り返る●Cinema編●
- 2007年を振り返る●Cinema編●
- 2008年を振り返る●Cinema編●
- 2009年を振り返る●Cinema編●
- 2010年を振り返る●Cinema編●
- 2011年を振り返る●Cinema編●
- 2012年を振り返る●Cinema編●
- 2013年を振り返る●Cinema編●
- 2014年を振り返る●Cinema編●

|

« Osteria C3(オステリアチートレ)@駒沢 #2 | Main | 2014年を振り返る●Ramen編● »

映画・テレビ」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2014年を振り返る●Cinema編●:

« Osteria C3(オステリアチートレ)@駒沢 #2 | Main | 2014年を振り返る●Ramen編● »