« 長野の1泊2日 #29~信州酒場 雷電 #3 & 山野草 #7 | Main | とむちゃん ラーメン@深沢 »

Saturday, January 17, 2015

ふるさと祭り東京2015@東京ドーム

Img_4476

Img_4454

 今日は初めての「ふるさと祭り東京2015」@東京ドームへ。全国ご当地どんぶり選手権でのどんぶり中心に日本津々浦々の味を満喫しました。やっぱり日本っていいなぁ~なんて思った1日でした。ごちそうさまでした。

Img_4458

 愛知県から「三河一色産鰻まぶし丼」。鰻のこうばしさを満喫。ただ、うなぎ、少なかったのが少々残念。ごちそうさまでした。

Img_4461

 北海道から「うにめし丼」。うにといくらもよかったけど、昆布とうにの出汁の炊き込みご飯がよかった。ただ、ちょっとうに、少なかったかも...。ごちそうさまでした。

Img_4459

 家人セレクトの大分県から「大分名物丼」。大分のとり天、鶏めし、中津からあげが楽しめるもの。

Img_4462

 これも家人セレクトの長野県から「アルプスサーモン丼」。酢飯でさっぱり。

Img_4463

Img_4464

Img_4466

 群馬県高崎から「高崎うめ~豚うどん」。コリコリした高崎の梅と上州豚のうどん。いい風味で、300円というコスパにも満足な1品。ごちそうさまでした。

Img_4467

 テレビ大分推薦の「中津唐揚げ食べ比べ串」。唐揚げ名店の合作とのこと。これもいいボリューム。ごちそうさまでした。

Img_4470

Img_4472

 北海道の「元祖いかめし」。昔からいかめしが大好物の1つなんだけど、作りたて熱々のいかめしって初めて食べたかも。甘辛いいかの濃厚さがたまらなかった。ごちそうさまでした。

Img_4468

Img_4469

 家人セレクト、築地・銀座の「行列のできるシュークリーム」。固めな生地に、カスタードクリーム。

Img_4475

Img_4477

 この「ふるさと祭り東京2015」、東京ドームが人だらけだった。それにしても、野球とライブ以外で東京ドームに来たのは初めてだった。

|

« 長野の1泊2日 #29~信州酒場 雷電 #3 & 山野草 #7 | Main | とむちゃん ラーメン@深沢 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Foods」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ふるさと祭り東京2015@東京ドーム:

« 長野の1泊2日 #29~信州酒場 雷電 #3 & 山野草 #7 | Main | とむちゃん ラーメン@深沢 »