« 「Cutie and the Boxer/キューティー&ボクサー」を観た | Main | 「進撃の巨人(15)/諫山創」を読んだ »

Wednesday, January 14, 2015

rockin'on 1 January 2015

Ro1501 ぼちぼち古いけど、「rockin'on 1 January 2015」について。気になった記事を書いてみる。
 ●ALBUM OF THE YEAR 2014:
 毎年恒例のrockin'on版"ALBUMS OF THE YEAR"。洋楽を聴いてるという意味では、Album枚数的にはここ数年ではとても少ない状況が続いている。特に去年はタワレコ渋谷にもあまり行かなかったし、湘南勤務時代もタワレコ藤沢にもあまり行かなかった。で、買った洋楽の新譜は「Ghost Stories/Coldplay」、「The Hunting Party/Linkin Park」と「Songs Of Innocence/U2」くらいでさびしい限り。とりあえず、50位まで選ばれてる中、20位まで書いてみる。せめてFoo Fightersの「Sonic Highways」とPharrel Williamsの「Girl」は聴いてみたいところ。(○:聴いた/×:聴いてない)
 ○ 01. Ghost Stories/Coldplay
 × 02. Sonic Highways/Foo Fighters
 ○ 03. Songs Of Innocence/U2
 × 04. 1989/Taylor Swift
 × 05. .5:The Gray Chapters/Slipknot
 × 06. Supermodel/Foster The People
 × 07. Morning Phase/Beck
 × 08. 48:13/Kasabian
 × 09. Tomorrow's Modern/Thom Yorke
 × 10. Syro/Aphex Twin
 × 11. Goldrushed/The Royal Concept
 × 12. Recess/Skrillex
 × 13. In The Lonely Hour/Sam Smith
 × 14. Lazaretto/Jack White
 × 15. Everything Will Be Allright In The End/Weezer
 × 16. Girl/Pharrel Williams
 ○ 17. The Hunting Party/Linkin Park
 × 18. Everyday Robots/Damon Albarn
 × 19. True:Avicii By Avicii/Avicii
 × 20. Sun Structures/Temples
 ●NOEL GALLAGHER & LIAM GALLAGHER:
 NOEL GALLAGHER & LIAM GALLAGHER、ギャラガー兄弟の最新動向を追う特集。来年に2月にNoel Gallagher's High Flying Birdsとして2nd Album「Chasing Yesterday」が出る。U2の無料配信を批判し、グラストンベリーのトリが噂されていて、Oasisの再発盤に協力的な態度を取るNoel。調子はいいみたい。一方のLiamはBeady Eyeの解散が発表されたりと前途多難。となるとOasis復活しないかなと思ってしまう。いずれにせよいまだに気になる兄弟だ。
 ●U2 New Album "Songs Of Inocence":
 5億人のiTunesユーザーに無料で配信されたU2の新譜"Songs Of Inocence"。先月号に続き今回はThe EdgeとAdam ClaytonのInterview。Songs Of Inocenceは3枚同時進行で作られているものの1枚、Danger Mouseを起用した理由、Rap業界では許される無料配信に非難が集中するRock業界への嘆き...いいInterviewだった。
 ●今から30年前「1984年」、あの頃ロックは...:
 まさにrockin'onを買い出したのはこの1984年1月で、John Taylerが表紙だった。あれから30年、ずっと買い続けてる。「Born In The U.S.A./Bruce Springsteen」、「Like A Virgin/Madonna」、「Footlose」、「Cafe Bleu/The Style Council」、「Purple Rain/Prince And The Revolutio」、「Into The Gap/Thompson Twins」、「1984/Van Halen」、「Welcome To The Pleasuredome/Frankie Goes To Hollywood」...めちゃめちゃ聴きたくなった。

 これ以外の記事では、KNOTFEST JAPAN 2014、Aphex Twin New Album "Syro"、Loud Park 14、Fatboy Slim@Makuhari Messe、Jason Marz@Tokyo International Forumなど。

追記:忘れないように、気になるCD/DVDを。
・Roc Or Bust/AC/DC (Album)
・Ghost Stories Live 2014/Coldplay (Album)

|

« 「Cutie and the Boxer/キューティー&ボクサー」を観た | Main | 「進撃の巨人(15)/諫山創」を読んだ »

音楽」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference rockin'on 1 January 2015:

« 「Cutie and the Boxer/キューティー&ボクサー」を観た | Main | 「進撃の巨人(15)/諫山創」を読んだ »