「一つになれないなら、せめて二つだけでいよう/クリープハイプ」を聴いた
去年2014年にReleaseされたクリープハイプの3rd Album「一つになれないなら、せめて二つだけでいよう」(2014/Album)。CDJ14/15に合わせて、この冬に聴きまくったAlbum。そろそろ書いてみる。
2014年のレコード会社移籍、望まないベスト盤騒動、武道館、夏フェスをやめてこのAlbumに集中など、などいろいろ複雑な1年を過ごしたハイプ。凄く傷ついて、そこから生まれた傷もののAlbumだという。このAlbumは聴き出したのが、年末CDJ1415の直前だったので、去年の自分のBest Albumに入れなかったけど、今年のやつに入れよう。
ともかく曲について、歌詞引用しまくりで書いてみる。
・M-01「2LDK」:尾崎世界観のVocalで始まる別れの唄。♪無理やり嘘にしないで答えてね 今何考えてる? あれからの事も これからの事も 未だに考えてる? それからそれならそれではさよなら♪ いいサビだと思う。
・M-02「エロ」:♪君は本当にうまいよなぁ 全く歯が立たないよ 君は本当に狭いよなぁ 全く間が持たないよ♪。こんなサビのまさにエロの唄。しっかし、この♪今日は昨日明日になる 今日は昨日明日になる~♪のフレーズは刹那的な理由でまったく同感。
・M-03「ボーイズENDガールズ」:純粋な恋愛の唄。♪おんなじ空を見ていたい 今日もおんなじ空を見上げたい あなたとあなたとあなたとあなたとあなたと♪。素敵な歌詞。
・M-04「そういえば今日から化け物になった」:冒険ある変則なRhythmとMelody。
・M-05「大丈夫」:ある意味、このAlbumのTrack Tune。♪大丈夫、一つになれないなら せめて二つだけでいよう♪、この居心地の良い人間の距離感がいい。
・M-06「百八円の恋」:この後の2人が想像できる、♪痛い♪から♪居たい♪に変わる歌詞がいい。
・M-07「本当」:日常の優しさが出てしまった曲。♪ただいま まってた たわいもない いつものしりとり ずっと探してた物はずっと前に見つけたんだな じゃあねまた明日おやすみで終わるやりとり 明日も当たり前が続いていきますように 願ってます♪。いいです、この歌詞。
・M-08「のっぺらぼう」:カオナシが作った日常の唄。♪だらしなく戻した胃の中身 酷い味がして気がついた 僕は嘘ついた口でキスをした 今思うとあれは苦かったでしょう♪。なんかいいです。
・M-09「寝癖」:移籍問題真っ最中に作られた曲。♪もうこれでやめようかな もうこれで決めようかな 切ってもすぐに伸びてくるこの気持ちは 嫌になる位 真っ直ぐで♪。怒りと優しさが戦って、優しさが勝った。
・M-10「社会の窓と同じ構成」:「社内の窓」と同じと自分でわかってやってる皮肉な確信犯。
・M-11「 」:他の11曲を守るために、レコード会社からの圧力でこうなった、タイトルがないノイズだらけの曲。
・M-12「二十九、三十」:シンプルな再生の唄。♪いつかはきっと報われる♪、♪あーなんかもう恥ずかしい位いける様な気がしてる ずっと誰にも言わなかったけど 今なら言える♪。このAlbumにぴったりな前に向かうEnding Tune。
で、初回限定盤に付いてたDVD「ストリップ歌小屋~浅草ロック座~」。浅草のストリップ劇場"浅草ロック座"で行われたAlbum収録曲の全曲Live。Albumとは若干異なる曲順で演奏されたものだけど、場末だけどきらびやかなストリップ劇場のStageと異様に合ってて、これはいい。11曲目「 」もノイズで消されていて笑ってしまった。いつかどこかで聴けるといい。
それにしてもCDJ1415で彼らのLiveが観れてほんとによかった。いつかワンマンに行ってみたい。それまでは他の音源を聴きまくろうと思う。いいAlbumだった。
● 一つになれないなら、せめて二つだけでいよう/クリープハイプ (2014/Album)
=CD=
M-01. 2LDK
M-02. エロ
M-03. ボーイズENDガールズ
M-04. そういえば今日から化け物になった
M-05. 大丈夫
M-06. 百八円の恋
M-07. 本当
M-08. のっぺらぼう
M-09. 寝癖
M-10. 社会の窓と同じ構成
M-11.
M-12. 二十九、三十
=DVD=「ストリップ歌小屋~浅草ロック座~」
M-01. 2LDK
M-02. エロ
M-03. 寝癖
M-04. ボーイズENDガールズ
M-05. 大丈夫
M-06. 二十九、三十
M-07. のっぺらぼう
M-08. 本当
M-09. 百八円の恋
M-10. そういえば今日から化け物になった
M-11.
M-12. 社会の窓と同じ構成
* Creep Hyp:Sekaikan Ozaki(Vo./Gt.),Yukigi Ogawa(Gt.),Taku Koizumi(Dr.,Kaonashi Hasegawa(Ba./Cho.)
* Sound Producer:Shinichi Asada,Koichi Tsutaya
* Recording & Mix Engineer:Shiro Saibara,Uni Inoue,Masayuki Nakahara
* Mastering Engineer:Akihiro Shiba
* UMCK-9709 primitive 2014 Universal Music L.L.C.
cf. Creep Hyp My CD/DVD List
- 死ぬまで一生愛されてると思ってたよ (2012/Album)
- 吹き零れる程のI、哀、愛 (2013/Album)
- 一つになれないなら、せめて二つだけでいよう (2014/Album)
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- 代官山通信 Vol.168(2024.11.27)
- T-Shirts #130 -Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition 30th Logo Tee-(2024.11.26)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
- 「いわゆる「サザン」について/小貫信昭」を読んだ(2024.10.26)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN DECEMBER 2024(2025.01.10)
- 代官山通信 Vol.168(2024.11.27)
- T-Shirts #130 -Live Forever:Oasis 30th Anniversary Exhibition 30th Logo Tee-(2024.11.26)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2024.11.03)
- 「いわゆる「サザン」について/小貫信昭」を読んだ(2024.10.26)
Recent Comments