« 「夜の床屋/沢村浩輔」を読んだ | Main | 「The Secret Life of Walter Mitty/LIFE!」を観た »

Wednesday, February 04, 2015

「ROCK IN JAPAN FES.2014 アーティスト特集」(WOWOW)を観た

Rijf2014_artist

 去年2014年の夏も国営ひたち海浜公園で行われた"Rock In Japan Fes.2014"。この15周年のRIJFは、前半8/2・3と後半8/9・10の2週にわたって開催され、自分は8/9(土)に参戦した。そんな中、WOWOWで16時間にわたって放送された「ROCK IN JAPAN FES.2014 総集編」に続き、出演アーティストの特集が放送されたので、こちらも気になるアーティストを堪能した。
 ともかくひっかかったArtistについて書いてみる。
・10-FEET:人、人、人で埋まってるGrass、揺れまくってる映像が凄い。
・KICK THE CAN CREW:復活KickのLive。「sayonara sayonara」と「アンバランス」は泣きそうになった。しっかし真夏のダウンは凄い。
・the HIATUS:勢いと曲の良さが共存したBandになってきたものだ。激しいどしゃぶりの雨が最高の演出になっていた。
・チャットモンチー:イントロとMelodyが大好きな「世界が終わる夜に」、いろいろ思い出す「恋愛スピリッツ」、ともかくなつかしい。それにしてもSupportで入ってるハイスタ恒岡章の表情がたまらない。
・[Alexandros]:Brassが聴こえてくる「Droshky!」、曲の広がりがいい「Starrrrrrr」、昔はハイトーンボイスのVocalが苦手だったけど、やっぱり曲がいい。そろそろ音源を聴かねばと思う。
・ACIDMAN:孤高で宇宙的な美しいMelody。そろそろ新譜を聴かねばと思う。それにしても「ある証明」のGuitarのイントロで鳥肌が立った。
・Dragon Ash:ひさびさに聴いて鳥肌が立った「陽はまたのぼりくりかえす」、タオルの波が美しい「CALLIN'」、Kjが♪絶対ケガすんなよ~!♪と叫んでからの「Fantasista」、またLiveに行きたい。
・ユニコーン:民生のデカイ声がGrassに響き渡った「KEEP ON ROCK'N ROLL」、懐かしい抒情性の「自転車泥棒」、民生がうれしそうに♪ジャパァーーーーン♪と叫んで「服部」。最強のおっさん達。
・矢沢永吉:ブ厚いBrassの音がたまらない「レイニー・ウェイ」、鳥肌が立った「YES MY LOVE」、雨の中、Grassでタオルが舞ってた「止まらないHa~Ha」、あの場にいれてよかった。
・ゲスの極み乙女。:♪パラリラ、パラリラ~♪「アソビ」、この曲でゲスにハマった「キラーボール」、いやー盛り上がってる。Melodyとキャラと鍵盤の勝利。
・Nothing's Carved In Stone:あの日Lake Stageで初めて観たNCIS。やったら気持ちよかくて踊りまくった。

 さ、この2月は年末のCDJ14/15も放送される。これも楽しみです...。

● On Air Set List:ROCK IN JAPAN FES.2014 アーティスト特集
◎10-FEET
M-01. RIVER
M-02. JUST A FALSE! JUST A HOLE!
M-03. 2%
M-04. super stomper
M-05. JUNGLES
M-06. 1sec.
M-07. その向こうへ
M-08. CHERRY BLOSSOM
◎KICK THE CAN CREW
M-01. マルシェ
M-02. 地球ブルース~337~
M-03. スーパーオリジナル
M-04. ユートピア
M-05. sayonara sayonara
M-06. イツナロウバ
M-07. アンバランス
M-08. クリスマス・イブRap
◎the HIATUS
M-01. Storm Racers
M-02. Monkey
M-03. Thirst
M-04. Horse Riding
M-05. Silver Birch
M-06. Unhurt
M-07. Insomnia
M-08. 紺碧の夜に
M-09. Thirst (PV)
◎チャットモンチー
M-01. ハテナ
M-02. シャングリラ
M-03. 風吹けば恋
M-04. いたちごっこ
M-05. コンビニエンスハネムーン
M-06. 世界が終わる夜に
M-07. 親知らず
M-08. 恋愛スピリッツ
◎[Alexandros]
M-01. Run Away
M-02. Stimulator
M-03. Waitress,Waitress!
M-04. Droshky!
M-05. Kick&Spin
M-06. Starrrrrrr
M-07. Adventure
◎ACIDMAN
M-01. アイソトープ
M-02. アルケミスト
M-03. Stay in my hand
M-04. ある証明
M-05. ALMA
M-06. 世界が終わる夜 (PV)
◎Dragon Ash
M-01. 陽はまたのぼりくりかえす
M-02. The Show Must Go On
M-03. Blow Your Mind
M-04. CALLIN'
M-05. The Live
M-06. 百合の咲く場所で
M-07. Fantasista
◎ユニコーン
M-01. KEEP ON ROCK'N ROLL
M-02. 夢見た男
M-03. 頼みたいぜ
M-04. 自転車泥棒
M-05. WAO!
M-06. 服部
M-07. Boys & Girls
M-08. Feel So Moon
◎矢沢永吉
M-01. JEALOUSY
M-02. レイニー・ウェイ
M-03. YES MY LOVE
M-04. 黒く塗りつぶせ
M-05. 止まらないHa~Ha
M-06. サイコーなRock You!
M-07. いつの日か
◎ゲスの極み乙女。
M-01. ドレスを脱げ
M-02. 市民野郎
M-03. 猟奇的なキスを私にして
M-04. アソビ
M-05. キラーボール
M-06. デジタルモグラ (PV)
◎Nothing's Carved In Stone
M-01. Out of Control
M-02. Shimmer Song
M-03. Pride
M-04. きらめきの花
M-05. Isolation
* Filmed Live at Hitachi Seaside Park,2nd,3rd,9th,10th August 2014.

|

« 「夜の床屋/沢村浩輔」を読んだ | Main | 「The Secret Life of Walter Mitty/LIFE!」を観た »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

Live」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ROCK IN JAPAN FES.2014 アーティスト特集」(WOWOW)を観た:

« 「夜の床屋/沢村浩輔」を読んだ | Main | 「The Secret Life of Walter Mitty/LIFE!」を観た »