「JAPAN'S NEXT 2014→2015/Various Artists」を聴いた
ちょっと古いけど、「ROCKIN'ON JAPAN FEBRUARY 2015」の付録についていたCompilation CD「JAPAN'S NEXT 2014→2015」(2015/Album)。ジワジワ聴いてたんだけど、ちょっと書いてみる。
これ、JAPAN誌がプッシュする新鋭BandのMovement「JAPAN'S NEXT」。その流れの中でにCompilation CD第4弾がこれ。今回も記事とともに10組の新世代Bandの音源がCDとして付いている。ちょっとひっかかった曲について書いてみる。
・M-01「ペケポン/ANGRY FROG REBIRTH」:LoudでSkaがMelodyがいい感じ。
・M-02「monolith/04 Limited Sazabys」:キラキラしててPunkish。
・M-03「LISTEN TO THE MUSIC (short ver.)/Shiggy Jr.」:J-POPど真ん中の音。途中でFade Outせず最後まで聴きたかった。
・M-05「憂&哀/ヒステリックパニック」:LoudでアイドルなJ-POPで混沌した音。
・M-06「東京/luki」:東京の原風景を描いたEDM。なかなかいい。
・M-07「エマ (single ver.)/go!go!vanillas」:POPでDancableなRock'n Roll。嫌いじゃない。
・M-10「1106/WANIMA」:新星Melodic Punk。これからが楽しみBand。
ともかくこのコンピCDは、ゲスにハマったり爆弾ジョニーにハマったりと、いままで手が出なかった新しい音に出会えるちょっとうれしい企画。ずっと続けてほしいものです。
● JAPAN'S NEXT 2014→2015 (2014/Album)
M-01. ペケポン/ANGRY FROG REBIRTH
M-02. monolith/04 Limited Sazabys
M-03. LISTEN TO THE MUSIC (short ver.)/Shiggy Jr.
M-04. 僕らの自分戦争/Suck a Stew Dry
M-05. 憂&哀/ヒステリックパニック
M-06. 東京/luki
M-07. エマ (single ver.)/go!go!vanillas
M-08. JUST AWAKE/BLUE ENCOUNT
M-09. 無理無理無理/ドラマチックアラスカ
M-10. 1106/WANIMA
* R-14780794DN ROCKIN'ON JAPAN FEBRUARY 2015 Not For Sale.
cf.JAPAN'S NEXT My CD/DVD List
- JAPAN'S NEXT 2013 SPECIAL CD (2013/Album)
- JAPAN'S NEXT 2013→2014 (2014/Album)
- JAPAN'S NEXT 2014 SPECIAL CD (2014/Album)
- JAPAN'S NEXT 2014→2015 (2014/Album)
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN NOVEMBER 2022(2023.01.12)
- 代官山通信 Vol.160(2022.12.29)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2022(2022.12.28)
- 代官山通信 Vol.159(2022.12.21)
- ELLEGARDEN、16年ぶりの6th Album「The End of Yesterday」フラゲ(2022.12.20)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「高校事変XI/松岡圭祐」を読んだ(2023.01.25)
- ROCKIN'ON JAPAN NOVEMBER 2022(2023.01.12)
- 「青が散る/宮本輝」を読んだ(2023.01.07)
- 代官山通信 Vol.160(2022.12.29)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2022(2022.12.28)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN NOVEMBER 2022(2023.01.12)
- 代官山通信 Vol.160(2022.12.29)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2022(2022.12.28)
- 代官山通信 Vol.159(2022.12.21)
- ELLEGARDEN、16年ぶりの6th Album「The End of Yesterday」フラゲ(2022.12.20)
Recent Comments