« 「Boy Meets Girl/ボーイ・ミーツ・ガール」を観た | Main | 二子玉川公園 #5 »

Friday, April 17, 2015

「コブラの悩み/The RC Succession」を聴いた

Rc_cobranonayami RC Successionの17枚目のAlbumで、6枚目のLive Album「コブラの悩み」(1988/Album)について。
 1988年、反戦や反核をテーマにしたCover Album「Covers」は、発売元の東芝EMIの親会社"東芝"が原子力開発関連企業でもあったため、歌詞が問題視され急遽発売中止になった。当時、東芝EMIは全国紙で「素晴らしすぎて発売できません」 との広告を打っていたことを思い出す。なおこのAlbumも、東芝EMIからReleaseしてるのが気持ちいい。
 で、このLive Album「コブラの悩み」は、そんなAlbum「Covers」発売中止騒動の真っ只中の1988年8月13、14日の2日間、日比谷野外音楽堂にて行なわれたLiveの実況録音盤。怒りと世に対する問題提起と激情にあふれる1枚。ともかく激情のLive、曲について。
・M-01「アイ・シャル・ビー・リリースト I SHALL BE RELEASED」:♪頭の悪い奴らが 圧力をかけてくる 呆れてものが言えねえ またしてもものが言えない♪。圧巻のVocal。
・M-02「言論の自由'88 FREEDOM OF SPEECH」:♪本当の事なんか言えない 本当の事なんか言えない 言えばつぶされる♪。直接的な怒りの歌詞、仲井戸麗市と金子マリがいいサポート。
・M-03「コール ミー CALL ME」:やさしいLove Song。
・M-04「ヘルプ! HELP!」:♪そりゃー10年前は電気のことも それほど問題じゃなかった でも10年たって気づいたとこは ずるがしこい奴らがのさばっていたのさ♪。GuitarのCuttingもいい。
・M-05「明日なき世界 EVE OF DESTRUCTION」:直情のみで歌いきったBarry McGuireのCover。
・M-06「からすの赤ちゃん CROW'S BABY」:新録のスタジオ録音。ちょっとした箸置き。
・M-07「軽薄なジャーナリスト FRIVOLOUS JOURNALIST」:切りまくるチャボのGuitar Cuttingに乗せて、John Lennonのように歌うキヨシロー。まさにRock。
・M-08「心配させないで... DON'T MAKE ME WORRY...」:ブラス隊と金子マリの好サポート。
・M-09「パラダイス PARADISE」:金子マリがMain VocalのFunnky Tune。この人の声は日本の宝。
・M-10「俺は電気 I'M ELECTRIC」:チャボの勢いあふれるRock Tune。
・M-11「あきれて物も言えない FEEL UTTERLY SCANDALIZED」:♪どっかのヤマ師が オレが死んでるって言ったってさ よく言うぜ イモ野郎 よく言うぜ あきれて物も言えない♪。大昔からの怒りの唄。
・M-12「君はLOVE ME TENDERを聴いたか?(スペシャル ショート ヴァージョン) HAVE YOU EVER HEARD MY "LOVE ME TENDER"?(SPECIAL SHORT VERSION)」:1988年12月25日のX'mas 武道館Liveでは、この曲がFull Versionで演奏されて、自分はその武道館に入れて本当によかった。いつの日かこの曲がFullで聴けることを願うばかり。

 やっぱりにRCのLiveは凄い。初期のLive Album「Rhapsody」もひさびさに今度聴いてみよう。

● コブラの悩み/The RC Succession (1988/Album)
M-01. アイ・シャル・ビー・リリースト I SHALL BE RELEASED
M-02. 言論の自由'88 FREEDOM OF SPEECH
M-03. コール ミー CALL ME
M-04. ヘルプ! HELP!
M-05. 明日なき世界 EVE OF DESTRUCTION
M-06. からすの赤ちゃん CROW'S BABY
M-07. 軽薄なジャーナリスト FRIVOLOUS JOURNALIST
M-08. 心配させないで... DON'T MAKE ME WORRY...
M-09. パラダイス PARADISE
M-10. 俺は電気 I'M ELECTRIC
M-11. あきれて物も言えない FEEL UTTERLY SCANDALIZED
M-12. 君はLOVE ME TENDERを聴いたか?(スペシャル ショート ヴァージョン) HAVE YOU EVER HEARD MY "LOVE ME TENDER"?(SPECIAL SHORT VERSION)
* The RC Succession:Kiyoshiro Imawano(Lead Vocals,Guitars,Harp),Reiichi Nakaido(Guitars,Backing & Lead Vocals),Kazuo Kobayashi(Bass,Backing Vocals),Kozo Niida(Drums,Conga),G2WO(Keyboards,Guitars,Backing Vocals)
* Guest Musicians:Kazutoki Umezu(Alt & Soprano Sax),Hiroaki Katayama(Tenor Sax),Mari Kaneko(Backing & Lead Vocals,Guitars),Shinji Miyake(Backing Vocals)
* Produced by Kiyoshiro Imawano.
* Recorded and Mixed by Charles Harrowell.
* Recorded by Hitoshi Hiruma.
* Mastered by Gordon Vicary.
* Live Recorded at Hibiya Yagai Ongakudo,Tokyp,By Tamco Mobile Units,Aug.14th 1988.
* TOCT-5913 EASTWORLD 1988 Toshiba-EMI Ltd.

cf. RC Succession・忌野清志郎・The Timers My CD/DVD List
- シングルマン/RC Succession (1976/Album)
- Please/RC Succession (1980/Album)
- EPLP/RC Succession (1981/Album)
- Blue/RC Succession (1981/Album)
- Blue/RC Succession #2 (1981/Album)
- Beat Pops/The RC Succession (1982/Album)
- OK/RC Succession (1983/Album)
- The King Of Live/The RC Succession (1983/Album)
- Feel So Bad/The RC Succession (1984/Album)
- Heart Ace/The RC Succession (1985/Album)
- The Tears Of A Clown/RC Succession (1986/Album)
- The Tears Of A Clown/RC Succession (1986/DVD)
- Marvy/The RC Succession (1988/Album)
- Covers/The RC Succession (1988/Album)
- コブラの悩み/The RC Succession (1988/Album)
- コブラの悩み-Cobra In Trouble-/The RC Succession (1989/DVD)
- The Timers/The Timers (1989/Album)
- Baby a Go Go/RC Succession (1990/Album)
- ロック画報 10 SPECIAL SAMPLER CD "70年代RCサクセション 完全未発表ライヴ"/RCサクセション (2001/Album)
- 真心COVERS/Various Artists (2004/Album)
- 雨あがりの夜空に35/忌野清志郎 featuring RHYMESTER (2005/CDS)
- Rhapsody Naked/RC Succession (2005/Album+DVD)
- 夢助/忌野清志郎 (2006/Album)
- 入門編/忌野清志郎 (2008/Album)
- 忌野清志郎 完全復活祭 日本武道館/忌野清志郎 (2008/DVD)
- Oh! RADIO/忌野清志郎 (2009/CDS)
- 忌野清志郎 青山ロックン・ロール・ショー 2009.5.9 オリジナルサウンドトラック/忌野清志郎 (2009/Album)
- Baby#1/忌野清志郎 (2010/Album)
- 忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー 感度サイコー!!! (2011/Cinema)
- 忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー 感度サイコー!!! #2 (2011/Cinema)
- 悲しいことばっかり(オフィシャル・ブートレグ)/RC Succession (2013/Album)
- 矢野顕子、忌野清志郎を歌う/矢野顕子 (2013/Album)

|

« 「Boy Meets Girl/ボーイ・ミーツ・ガール」を観た | Main | 二子玉川公園 #5 »

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「コブラの悩み/The RC Succession」を聴いた:

« 「Boy Meets Girl/ボーイ・ミーツ・ガール」を観た | Main | 二子玉川公園 #5 »