長野の1泊2日 #30~松本からあげセンター #5 & 石臼挽き 純手打そば 榑木野 #10
おとといの4/30(木)から5/1(金)、1泊2日で、3ヶ月半ぶりの長野出張。とりあえず、朝の散歩と食いものを。
今回泊ったホテルはひさしぶりのホテルブエナビスタ。14階のレストランからはアルプスの山並みが一望できる。
気持ちがいいので、朝の散歩で松本城へ。何回見てもほんとに美しい城です。
初日、新宿からお昼に松本に入り、昼飯はひさびさの「松本からあげセンター」。いただいたのは、定番「元祖からあげ定食」(780円也)。カリカリの衣、ジューシーな鶏、大きめサイズのから揚げが5個。酢マスタードとかマヨとか醤油とかをかつけつつ、この味のバリエーションがたまらない。やっぱ長野出張では押さえたいお店。ごちそうさまでした。
初日の夜はオフィスで懇親会。ひさびさにみんなに会えて、それなりに話ができてよかったです。いろいろあるけどがんばりましょう。ごちそうさまでした。
2日目の朝食はホテルブエナビスタのバイキング。アルプスの山並みをみながら、野菜多めで。ごちそうさまでした。
昼飯は、駅前にある定番「石臼挽き 純手打そば 榑木野」へ。いただいたのは、「大ザル」(1,060円也)。冷たいザルそばと食後の蕎麦湯が体に染みる。ともかく蕎麦が食べれてよかったです。ごちそうさまでした。
で、塩尻で打ち合わせをした後、夕飯はあずさの車内ワゴン販売で買った「山賊焼き弁当」。なんか選んじゃうんだよね。ごちそうさまでした。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ドッグサロン ワンコダフル@茅ヶ崎 #14(2025.04.20)
- 茅ヶ崎 #577(2025.04.20)
- 和酒菜 なかがわ@藤沢 #2 & 麦酒宿 ランドリー@藤沢(2025.04.19)
- 富士見湯@藤沢 #51(2025.04.19)
- 茅ヶ崎 #576(2025.04.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 第19回 湘南国際マラソン(2024.12.01)
- がらく@恵比寿(2024.11.22)
- Sengokuhara,Hakone/仙石原 箱根:2024.04.17-04.19~仙石高原 大箱根一の湯@仙石原 & そば処 穂し乃庵@仙石原 & 湖尻茶屋@芦ノ湖 & 仙石原 品の木一の湯@仙石原 & ススキの原 一の湯@仙石原 & 箱根BOOTEA@箱根湯本(2024.04.20)
- 辻堂 #90 & 茅ヶ崎 #265(2024.04.11)
- 山梨県北杜市の1泊2日 #2 ~ 久保酒店@小淵沢 & 萌木の村 ROCK@清里 #2 & 清里ミルクプラント@清里 & パンとパン料理 紡麦@小淵沢 & 尾白の湯@小淵沢 & 肉と魚と惣菜のお店わたなべ@小淵沢 & ひまわり市場@小淵沢 #2 & ロッジマグノリア@小淵沢 & FOLKWOOD VILLAGE@小淵沢 #2 & 道の駅こぶちざわ@小淵沢 & 寺崎コーヒー@小淵沢(2024.01.14)
「Foods」カテゴリの記事
- 和酒菜 なかがわ@藤沢 #2 & 麦酒宿 ランドリー@藤沢(2025.04.19)
- taizo bakery@茅ケ崎 #41(2025.04.13)
- Trattoria gatakigi@茅ヶ崎(2025.04.12)
- 湘南茅ヶ崎 幸福餃子@茅ヶ崎 #11(2025.04.09)
- McDonald's@武蔵小山 #96(2025.04.04)
Recent Comments