長野の1泊2日 #30~松本からあげセンター #5 & 石臼挽き 純手打そば 榑木野 #10
おとといの4/30(木)から5/1(金)、1泊2日で、3ヶ月半ぶりの長野出張。とりあえず、朝の散歩と食いものを。
今回泊ったホテルはひさしぶりのホテルブエナビスタ。14階のレストランからはアルプスの山並みが一望できる。
気持ちがいいので、朝の散歩で松本城へ。何回見てもほんとに美しい城です。
初日、新宿からお昼に松本に入り、昼飯はひさびさの「松本からあげセンター」。いただいたのは、定番「元祖からあげ定食」(780円也)。カリカリの衣、ジューシーな鶏、大きめサイズのから揚げが5個。酢マスタードとかマヨとか醤油とかをかつけつつ、この味のバリエーションがたまらない。やっぱ長野出張では押さえたいお店。ごちそうさまでした。
初日の夜はオフィスで懇親会。ひさびさにみんなに会えて、それなりに話ができてよかったです。いろいろあるけどがんばりましょう。ごちそうさまでした。
2日目の朝食はホテルブエナビスタのバイキング。アルプスの山並みをみながら、野菜多めで。ごちそうさまでした。
昼飯は、駅前にある定番「石臼挽き 純手打そば 榑木野」へ。いただいたのは、「大ザル」(1,060円也)。冷たいザルそばと食後の蕎麦湯が体に染みる。ともかく蕎麦が食べれてよかったです。ごちそうさまでした。
で、塩尻で打ち合わせをした後、夕飯はあずさの車内ワゴン販売で買った「山賊焼き弁当」。なんか選んじゃうんだよね。ごちそうさまでした。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鵠沼海岸 #226(2023.06.02)
- ちがさき丸食堂@茅ヶ崎(2023.05.27)
- アリス動物病院@鵠沼海岸(2023.06.01)
- 辻堂 #72(2023.06.01)
- 富士見湯@藤沢 #25(2023.05.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山梨県北斗市の1泊2日~片倉館@諏訪 & そば処 とみや@諏訪 & 諏訪大社@諏訪 & スパティオ小淵沢@小淵沢 & 延命の湯@小淵沢 & うちゅうブルーイングタップルーム@小淵沢 & 但馬家幸之助@小淵沢 & FOLKWOOD VILLAGE@小淵沢 & 萌木の村 ROCK@清里 & 中村農場@北斗市 & 甲斐大泉温泉 パノラマの湯@北斗市 & ひまわり市場@北斗市(2023.05.14)
- 大庭城址公園@藤沢(2023.04.01)
- 「東京カレンダー 2020年3月号」を読んだ(2020.05.31)
- 名古屋の1泊2日 #3~山本屋本店@名駅 & 熟成肉バル ティンバー@栄(2020.01.17)
- 逗子の半日~お宅訪問 #28(2020.01.04)
「Foods」カテゴリの記事
- ちがさき丸食堂@茅ヶ崎(2023.05.27)
- DAYS KUGENUMA@鵠沼海岸 #3(2023.05.30)
- Amalfi DELLA SERA@七里ヶ浜(2023.05.28)
- 大船軒@藤沢 #10(2023.05.23)
- 中華料理 0-3@鵠沼海岸(2023.05.27)
Recent Comments