「世田谷ライフマガジン No.52」を読んだ
三茶特集ということで、買って読んでみた「世田谷ライフマガジン No.52」(枻出版社)について。
毎日の通勤、健康は大事ということで、だいたい三茶と家の間を30分弱歩くようにしてる。そんなつきあいも深い三茶だけど、この街は本当に素敵なお店が多い。今回の特集で新発見は、あらためて「キャロットタワー展望台に上ったことない!」、「三茶de大道芸に行ったことない...」、「三軒茶屋シネマで映画観たくなった!」。これはぜひ実行しよう。またしゅっちゅう食べに行ってる「来来来」のご主人と息子さん、「長崎」のご主人が載っていたりしてちょっとうれしかった。また、三茶周辺ということで、三宿と松陰神社にも触れられてて、特に吉田松陰にまつわる幕末や神社の特集は勉強になった、で、ひっかかったお店をPick Up。
●まずは行ったことなくて、ひっかかった店はこれあたり。
・日仏食堂トロワ (ワインビストロ)
・ヨーロッパ食堂
・三軒茶屋 燻製201号室 (気になる燻製)
・食堂おさか (夜から朝にかけて営業してる三角地帯の食堂)
・紫陽花 ajisai cafe (ペットOK)
・DJ BAR天狗食堂
・手打蕎麦処 安曇野
・欧風料理 きゃんどる
・床島 (焼鳥!)
・包包 (肉包)
・三軒茶屋 ラジオ焼 TOKYO (ラヂオ焼)
・ブラジリアン食堂 BANCHO (シュラスコ)
・串焼処 鶏太
・カフェバー シネマパラダイス
・酔処 ラブル (串焼とみそおでん)
・たちのみや (居酒屋)
・籠 (居酒屋)
・FUNGO <三宿> (わんこOK) http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13008406/
・豆金 <三宿> (黒胡麻坦々麺、餃子)
・ヒポポタマス <松陰神社> (シチューとハンバーグ) http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131709/13177595/
●最近ご無沙汰だけど、また行きたくなった店はこれあたり。
・ハラカラ。
・ビストロ喜楽亭
・川善
・Guccina グッチーナ
・ベーカーバウンス
・小麦と酵母 濱田家 (豆パン)
・CURRY&BAR 2531
・臥龍
・MISHIN <三宿>
・香港麺 新記 <三宿>
・松波ラーメン店 <松陰神社>
この街あたりに住み出してもう9年。まだまだ深い...。
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「高校事変XI/松岡圭祐」を読んだ(2023.01.25)
- ROCKIN'ON JAPAN NOVEMBER 2022(2023.01.12)
- 「青が散る/宮本輝」を読んだ(2023.01.07)
- 代官山通信 Vol.160(2022.12.29)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2022(2022.12.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「東京カレンダー 2020年3月号」を読んだ(2020.05.31)
- 名古屋の1泊2日 #3~山本屋本店@名駅 & 熟成肉バル ティンバー@栄(2020.01.17)
- 逗子の半日~お宅訪問 #28(2020.01.04)
- 世田谷ボロ市2019(2019.12.15)
- 西新井 #3(2019.12.05)
「Foods」カテゴリの記事
- 京都ラーメン 森井@相模原(2023.01.15)
- 有田商店@鵠沼海岸 #9 & 半蔵水産@鵠沼海岸 #24(2023.01.14)
- 半蔵水産@鵠沼海岸 #23(2023.01.13)
- 社食@御殿山 #18(2023.01.13)
- Asian Dining DANFE@鵠沼海岸 #6(2023.01.12)
「Cafe」カテゴリの記事
- McDonald's@星川 #85(2023.01.09)
- TULLY'S COFFEE@長谷 #6(2022.12.24)
- McDonald's@辻堂 #84(2022.12.17)
- Starbucks Coffee@表参道 #42(2022.12.09)
- お土産 #57 & CHOCOLATE BANK@鎌倉(2022.11.20)
Recent Comments