« 「My Instant Song E.P./MONOEYES」を聴いた | Main | 支那麺 はしご@銀座 #5 »

Friday, August 21, 2015

「Dawn of the Planet of the Apes/猿の惑星:新世紀」を観た

Dawn_of_the_planet_of_the_apes 2011年の「Rise of the Planet of the Apes/猿の惑星:創世記」から始まった「猿の惑星シリーズ」のリブート。第2弾「Dawn of the Planet of the Apes/猿の惑星:新世紀」(2014/Cinema)について。
 こんなあらすじ。自らが生み出したウイルスによって、人類の90パーセントが死滅した2020年代の地球。San Franciscoでは、かろうじて生存している人類と驚異的な遺伝子進化を遂げた猿たちのコミュニティーがGoldengate Bridgeを挟んで存在していた。人類は荒れ果てた都市の一画で身を潜めるように暮らしていたが、電気のある生活のため、ダムの水力発電を有効活用しようと森の奥に足を踏み入れた...。
 猿と人類のにらみ合いの末に下される共存か決戦かを描いたリブート版第2弾。基本的に前作の流れを受けつつ、猿と人類の絆をベースに描かれているんだけど、結局浅慮や自己中心や復讐心によって、本当の平和は築き難く、壊れやすいということが言いたいことかと。
 これ、第3弾として2017年に「War of the Planet of the Apes 」の製作が予定されている。最後まで見届けたい...。

|

« 「My Instant Song E.P./MONOEYES」を聴いた | Main | 支那麺 はしご@銀座 #5 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Dawn of the Planet of the Apes/猿の惑星:新世紀」を観た:

« 「My Instant Song E.P./MONOEYES」を聴いた | Main | 支那麺 はしご@銀座 #5 »