« 代官山通信 Vol.131 | Main | rockin'on 9 September 2015 »

Thursday, September 17, 2015

「京都大作戦2015~いっ祭 がっ祭 感じな祭~」(SPACE SHOWER TV)を観た

Kyotodaisakusen2015

 今年2015年で8回目となった10-FEETがオーガナイズしている夏Fes.「京都大作戦」。今年も7/4(土),5(日)に恒例の京都府立山城総合運動公園 太陽が丘特設野外ステージで、「京都大作戦2015~いっ祭 がっ祭 感じな祭~」として開催された。でこの8月スぺシャで放送されたのでしっかりチェック。
 今年も"源氏ノ舞台"と"牛若ノ舞台"の2つのStageでLiveが行われたんだけど、このスペシャの放送では、ダイジェスト的なLiveシーンに加え、出演者エリアの様子、10-FEETによる開幕前のゲート看板除幕式挨拶、バスケ対抗戦をやってた鞍馬の間、出演前後のバックステージなどなど、全体をくまなく俯瞰できる放送になっている。毎年この放送を観ているけど、Fes.全体において10-FEETの気配り心配りがされていて、まさにBandによるBandのためのFes.という精神が伝わってくる。ACIDMANもユニコーンも[Alexandros]もみんな言ってたけど、このFes.に出たいBandが多いのも納得。
 ともかく気になったステージについて書いてみる。
・04 Limited Sazabys:PopなMelodyとHigh ToneなVocalがいい。
・tricot:今気になってるFemale Band、熱い。
・氣志團:「One Night Carnival」、ひさびさに聴いたけど、やっぱり名曲。
・細美武士(the HIATUS/MONOEYES):TOSHI-LOWとのハモったDuetでブルハのCover。
・NAMBA69:やっぱりJESSEの存在感は凄い。
・ACIDMAN:変わらないHeavyな美メロ。格の違いを感じる。
・Dragon Ash:ひさびさに聴いた「Life goes on」、Liveで聴きたい。
・BRAHMAN:もう完全に別格。特に細美武士とともにMoshしながら歌う「PLACEBO」が凄まじかった。
・THE BONEZ:メロコア色が強くて、THE BONEZのJESSEもいい。
・HEY-SMITH:BrassとPunkのMixture。音源が聴きたくなった。
・WANIMA:このPopさがたまらない。このWANIMAが絶対くる。
・MAN WITH A MISSION:たまらない高揚感と広がり感、スケールがどんどん大きくなっている。
・[Alexandros]:華がある!
・ユニコーン:貫禄の王道Rock。10-FEETの3人のうれしそうな笑顔がよかった。
・Ken Yokoyama:震災以降モノ言うPunksとなったKen Yokoyama。やっぱり使命感は自分で作るものだと。
・ROTTENGRAFFTY:今関西で一番勢いがあるBandはロットンだと思う。変わらない10-FEETとの共闘がいい。
・10-FEET:Kjが乱入した「RIVER」、マンウィズが乱入した「super stomper」、ロットンが乱入した「その向こうへ」...。泥水の中での激しいMoshと凄い笑顔と気持ちいいシンガロング。

 死ぬまでに一度は行ってみたい京都大作戦です。

● On Air Set List:京都大作戦2015~いっ祭 がっ祭 感じな祭~
=DAY1・2015.7.4.(Sat)=
M-01. 620/SHANK
M-02. Set the fire/SHANK
M-03. swim/04 Limited Sazabys
M-04. 庭/tricot
M-05. Right Now/dustbox
M-06. Riot/dustbox
M-07. Jupiter/dustbox
M-08. Don't Feel Think!!/氣志團
M-09. 喧嘩上等/氣志團
M-10. One Night Carnival/氣志團
M-11. 青空/細美武士(the HIATUS/MONOEYES)
M-12. LET IT ROCK feat.JESSE/NAMBA69
M-13. 造花が笑う/ACIDMAN
M-14. 新世界/ACIDMAN
M-15. 世界が終わる夜/ACIDMAN
M-16. Fantasista/Dragon Ash
M-17. Life goes on/Dragon Ash
M-18. The Live feat.KenKen/Dragon Ash
M-19. THE ONLY WAY/BRAHMAN
M-20. SEE OFF/BRAHMAN
M-21. PLACEBO/BRAHMAN
M-22. sign/BACK LIFT
M-23. Place of Fire/THE BONEZ
M-24. ミラクルをキミとおこしたいんです/サンボマスター
M-25. 可能性/サンボマスター
M-26. できっこないを やらなくちゃ/サンボマスター
M-27. WARNING/SUNSET BUS
M-28. RIVER feat. Kj(from Dragon Ash)/
M-29. Freedom/10-FEET
M-30. 2%/10-FEET
M-31. 1sec./10-FEET
M-32. BE FRIEND AGAIN/10-FEET

=DAY2・2015.7.5.(Sun)=
M-01. Drug Free Japan/HEY-SMITH
M-02. Living In My Skin/HEY-SMITH
M-03. Goodbye To Say Hello/HEY-SMITH
M-04. Hey Lady/WANIMA
M-05. MOVE/MINMI
M-06. 真夏のオリオン feat.TAKUMA/MINMI
M-07. ハイビスカス/MINMI
M-08. 決意の歌/bacho
M-09. The song/LABRET
M-10. Seven Deadly Sins/MAN WITH A MISSION
M-11. datebase feat.TAKUMA/MAN WITH A MISSION
M-12. FLY AGAIN/MAN WITH A MISSION
M-13. Stimulator/[Alexandros]
M-14. Waitress,Waitress!/[Alexandros]
M-15. I love youなんて言えねえ/BET DA FARM(韻シストBAND & KenKen & DAG FORCE)
M-16. 日はまだ高く/G-FREAK FACTORY
M-17. ロック!クロック!オクロック!/ユニコーン
M-18. 大迷惑/ユニコーン
M-19. WAO!/ユニコーン
M-20. アフターアワー/My Hair is Bad
M-21. Punk Rock Dream/Ken Yokoyama
M-22. I Won't Off My Radio/Ken Yokoyama
M-23. Ricky Punks III/Ken Yokoyama
M-24. This World/ROTTENGRAFFTY
M-25. 響く都/ROTTENGRAFFTY
M-26. 金色グラフティー/ROTTENGRAFFTY
M-27. Circle/NUBO
M-28. super stomper/10-FEET
M-29. その向こうへ/10-FEET
M-30. goes on/10-FEET
M-31. CHERRY BLOSSOM/10-FEET
* Filmed at Kyoto-Furitsu Yamashiro Sogo Undojo on 4th,5th July,2015.
* 2015 SPACE SHOWER NETWORKS INC.

|

« 代官山通信 Vol.131 | Main | rockin'on 9 September 2015 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「京都大作戦2015~いっ祭 がっ祭 感じな祭~」(SPACE SHOWER TV)を観た:

« 代官山通信 Vol.131 | Main | rockin'on 9 September 2015 »