「JAPAN JAM BEACH 2015」(WOWOW)を観た
今年の5月連休、幕張海浜公園で行われた「JAPAN JAM BEACH 2015」。WOWOWでその模様が放送されたので、しっかりと観てみた。
過去2011年からJAPAN JAMは、いろんなBandやArtist同士でのコラボを中心に行われてきているFes.。で、今年は5月連休に初めて幕張海浜公園のビーチサイドに3つのStageを設置し開催されたもの。夕陽の海辺でRockを聴く...最高だと思います。ともかくひっかかったArtistについて書いてみる。
・パスピエ:PopなメロディーとVocalが気になる。
・クリープハイプ:この「愛の点滅」、初めて聴いたけどあまりピンとこなかった。ちゃんと音源を聴こう。
・POLYSICS featuring ノブ(the telephones):ノブの共演はポリに合う。
・androp:海を見ながらシングロング、この解放感は素晴らしい。
・ストレイテナー:Edgeが効いた曲がいい。しかもまたしてもノブ(the telephones)がStageに上がった。
・ACIDMAN:「世界が終わる夜」、こんなMidium TuneがあるからACIDMANは強い。
・ZAZEN BOYS x 中嶋イッキュウ(tricot):幻想的な組み合わせ。
・ASIAN KUNG-FU GENERATION:Stadium RockのアジカンらしいPerformance。
・BLUE ENCOUNT:最近気になってる。リフがいい。
・キュウソネコカミ:勢いある、音源聴きたい。
・ドレスコーズ:Vocalの志磨遼平以外、全員が女性になっていた。
・THE BAWDIES:Stagingの巧さが光る。
・The Mirraz:「SUSHI A GO! GO! GO!」、かっこいいMelodyとしょーもない歌詞。
・レキシ:FunkなStagingでイッキに盛り上げていた。
・FACT:RIJF2015、Sound of Forestで観たFACTのLive。MelodiusなLoud Musicが最高だった。本当に解散は残念。
・くるり:昔Zepp TokyoでのLiveで「ガロン」を聴いたけど、まったりとしたオルタナを堪能させてもらった。そして「ばらの花」だけど、海辺で聴いてチルアウトできたら極上だと思う。
・モーモールルギャバン/異物感、グリッター感がたまらない。
・WANIMA:初めて観たけど、このLoudでMelodicなPunkはツボになりそう。
・MY FIRST STORY:ワンオク彷彿。
・coldrain:Loud Musicの快感。
・Nothing's Carved In Stone:「きらめきの花」の爽やかなGuitar CuttingとMelody。好きなDance Music。
・tricot:最近tricotが非常に気になる。
・ROTTENGRAFFTY x 10-FEET:京都の2つのBandのコラボ。「その向こうへ」はホントに名曲だし、「金色グラフティー」のKOUICHI(10-FEET)はホントにひどかった。
・THE STARBEMS:ひさびさに観たけど、MelodiusでHardcoreでいい。
・ゲスの極み乙女。:海辺のStageに美しくてFunkなMelodyを聴く。最高だ!
・GOOD4NOTHING:やっぱりメロコアはいい。
・[Alexandros]:「Run Away」のBeatとKeyboardはやっぱりいい。
このJAPAN JAM BEACH、海でRockを聴けるのは最高だと思う。マジで来年5月連休行きたくなってきた。
● On Air Set List:JAPAN JAM BEACH 2015
=JAPAN JAM BEACH 2015 DAY-1=
M-01. Tabibito In The Dark/Base Ball Bear
M-02. swim/04 Limited Sazabys
M-03. A KITE/BIGMAMA
M-04. 可能性/サンボマスター
M-05. Amazing Parade/Czecho No Republic x 在日ファンクホーンズ
M-06. ダイナソー/Czecho No Republic x 在日ファンクホーンズ
M-07. トキノワ/パスピエ
M-08. 愛の点滅/クリープハイプ
M-09. Dr Pepper!!!!!/POLYSICS
M-10. Baby BIAS/POLYSICS featuring ノブ(the telephones)
M-11. Yeah! Yeah! Yeah!/androp
M-12. ピルグリム/the band apart
M-13. ヒールに願いを/東京カランコロン
M-14. Don't Stop The Move, Keep On Dancing!!!/the telephones
M-15. VANISH/ストレイテナー
M-16. 波動砲ガールフレンド/空想委員会
M-17. 世界が終わる夜/ACIDMAN
M-18. アブラカタブラ/グッドモーニングアメリカ
M-19. 拝啓、ツラツストラ/グッドモーニングアメリカ
M-20. Himitsu Girl's Top Secret/ZAZEN BOYS
M-21. Kimochi/ZAZEN BOYS x 中嶋イッキュウ(tricot)
M-22. アフターダーク/ASIAN KUNG-FU GENERATION
M-23. Planet of the Apes/猿の惑星/ASIAN KUNG-FU GENERATION
=JAPAN JAM BEACH 2015 DAY-2=
M-01. 女々しくて/ゴールデンボンバー
M-02. DAY×DAY/BLUE ENCOUNT
M-03. 愚痴ばっかりのローレロレロ/アルカラ
M-04. DQNなりたい、40代で死にたい/キュウソネコカミ
M-05. LINE/SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
M-06. 愛に気をつけてね/ドレスコーズ
M-07. JUST BE COOL/THE BAWDIES
M-08. 起死回生STORY/THE ORAL CIGARETTES
M-09. もんだいガール/きゃりーぱみゅぱみゅ
M-10. JOY JOY JOY/OKAMOTO'S
M-11. SUSHI A GO! GO! GO!/The Mirraz
M-12. なんでもねだり/KANA-BOON
M-13. THE BUNGY/NICO Touches the Walls x ACO Touches the Walls
M-14. 天地ガエシ/NICO Touches the Walls
M-15. ぱらぱらり/SAKANAMON
M-16. 架空の色彩/SAKANAMON x 蒼山幸子(ねごと)
M-17. きらきら武士/レキシ
M-18. MABOROSHI SUMMER/KEYTALK x ヤマサキセイヤ(キュウソネコカミ)
M-19. MONSTER DANCE/KEYTALK
M-20. the shadow of envy/FACT
M-21. worm/FACT
M-22. ガロン/くるり
M-23. ばらの花/くるり
=JAPAN JAM BEACH 2015 DAY-3=
M-01. POP! 烏龍ハイ/モーモールルギャバン
M-02. BIG UP/WANIMA
M-03. 不可逆リプレイス/MY FIRST STORY
M-04. シンフォニア/THE BACK HORN
M-05. うそつき。/ヒステリックパニック
M-06. Aware And Awake/coldrain
M-07. Insight/WHITE ASH
M-08. number/SWANKY DANK
M-09. 夏のトカゲ/TOTALFAT
M-10. きらめきの花/Nothing's Carved In Stone
M-11. ぱい~ん/tricot
M-12. その向こうへ/ROTTENGRAFFTY x 10-FEET
M-13. 金色グラフティー/ROTTENGRAFFTY x 10-FEET
M-14. Under The Moon/KREVA
M-15. Vanishing City/THE STARBEMS
M-16. Everybody Needs Somebody/THE STARBEMS x Shun & Jose(TOTALFAT)
M-17. The Show Must Go On/Dragon Ash
M-18. 猟奇的なキスを私にして/ゲスの極み乙女。
M-19. ドレスを脱げ/ゲスの極み乙女。
M-20. BE FREE/GOOD4NOTHING
M-21. IN THIS LIFE/GOOD4NOTHING
M-22. Dracula La/[Alexandros]
M-23. Run Away/[Alexandros]
* Filmed Live at Makuhari Beach Stage,3rd-5th May 2015.
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」(NHK)を観た(2025.04.23)
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- 「The Creator/ザ・クリエイター/創造者」を観た(2025.04.16)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 「Everything Everywhere All At Once/エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を観た(2025.04.11)
「音楽」カテゴリの記事
- 「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」(NHK)を観た(2025.04.23)
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- レコード・コレクターズ 2025年4月号(2025.04.15)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 代官山通信 Vol.169(2025.04.09)
「Rock」カテゴリの記事
- 「サザンオールスターズ スペシャル~テレビからの贈り物~」(NHK)を観た(2025.04.23)
- 「The Covers BRAHMAN 30周年LIVE@NHK」(NHK)を観た(2025.04.18)
- レコード・コレクターズ 2025年4月号(2025.04.15)
- 「佐野元春プレミアムライブ2023」(NHK BS)を観た(2025.04.12)
- 代官山通信 Vol.169(2025.04.09)
Recent Comments