「Open Grave/オープン・グレイヴ 感染」を観た
面白そうだったので観てみた「Open Grave/オープン・グレイヴ 感染」(2013/Cinema)について。
こんなあらすじ。記憶を失くした男(Sharlto Copley)が死体だらけの穴の中で目を覚ます。アジア系女性(Josie Ho)が投げてくれたロープで穴を抜け出した男は、森の中に佇む一軒の家に辿りついた。そこで男は、同様に記憶を失くした4人の男女と先ほどのアジア系女性と出会った。互いに状況が把握できない中、唯一事情を知っているそぶりを見せるアジア系女性は英語が話せず、"18日"に印が付けられたカレンダーをしきりに気にしていた。やがて彼らは周りには無数の凶暴な"感染者"が潜んでいることを知る...。
ウイルス感染者たちに囲まれた森の中の一軒家に取り残された記憶喪失の男女6人のサバイバルを描いたホラー映画。断片的に記憶がよみがえっていくにつれ、ジワジワと不安を増幅していき、衝撃の真実がわかっていくんだけど、その過程の恐怖や焦りがうまくできていたと思う。また深い森の中の雰囲気もよかった。最後は若干モヤモヤが残ったけど、まずまずの佳作だと思います。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Recent Comments