「The Bay/ザ・ベイ」を観た
面白そうだったので観てみたパニック映画「The Bay/ザ・ベイ」(2012/Cinema)について。
こんなあらすじ。静かな海辺の港町クラリッジ。あるとき海洋学者が湾内の水質に高濃度の毒性があることを警告するが、騒ぎが起きることをおそれ、Stockman市長(Frank Deal)は黙殺する。独立記念日でお祭りムードに包まれていた町に、突然異変が起きる。カーニバルの客やカニ早食い大会参加者などが次々と体調不良を訴えだした。やがて感染は瞬く間に広がり、町はパニックに陥る...。
これ、海辺の小さな町が、突然変異した寄生虫の大量発生により地獄と化していく感染パニックホラー。監督はあのBarry Levinson。監視カメラやドライブレコーダーに残された映像や奇跡的に生き延びた女性へのインタビューなどを使い、ファウンド・フッテージ的にまとめながら、恐怖の核心に近づいていく演出が巧いし、リアルな設定で起きるグロテスクな映像になかなかの臨場感があった。
テンポよく進む鉄板ホラー映画でした。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Recent Comments