世田谷ボロ市 2015 #5
今年も世田谷線上町駅近くのボロ市通りで開催された「世田谷ボロ市」。会社の帰りにちょっと寄り道し、ぷらぷら歩く。今年2015年で438年目の開催とのことで、まさに伝統継承で、骨董品と茶碗とか箸とか着物とか鎧とかまな板とか神棚とか靴とか古銭とかガラクタとか、結構楽しい異空間。昭和の香り満載です。お土産のマーボー豆腐やナムルや酢豚で、今日の夕飯です。次回1月は16日の土曜日なのでゆっくり見にいこう。ほんとこんな日本の風習はずーと続いて欲しいと思います。
cf. 世田谷ボロ市
- 世田谷ボロ市 2007 #430
- 世田谷ボロ市 2011 #434
- 世田谷ボロ市 2012 #435
- 世田谷ボロ市 2013 #436
- 世田谷ボロ市 2015 #438
« 「氣志團万博2015~房総!抗争!天下無双!妄想!狂騒!大暴走!~プロローグ」(WOWOW)を観た | Main | Star Wars Goods #25 - キリンビバレッジ GET FORCE! キャンペーン - »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 富士見湯@藤沢 #35(2023.11.28)
- 社食@品川 #71(2023.11.28)
- 茅ヶ崎 #153(2023.11.28)
- 茅ヶ崎 #152(2023.11.27)
- JAZZ麺 2.7@茅ヶ崎(2023.11.21)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山梨県北斗市の1泊2日~片倉館@諏訪 & そば処 とみや@諏訪 & 諏訪大社@諏訪 & スパティオ小淵沢@小淵沢 & 延命の湯@小淵沢 & うちゅうブルーイングタップルーム@小淵沢 & 但馬家幸之助@小淵沢 & FOLKWOOD VILLAGE@小淵沢 & 萌木の村 ROCK@清里 & 中村農場@北斗市 & 甲斐大泉温泉 パノラマの湯@北斗市 & ひまわり市場@北斗市(2023.05.14)
- 大庭城址公園@藤沢(2023.04.01)
- 「東京カレンダー 2020年3月号」を読んだ(2020.05.31)
- 名古屋の1泊2日 #3~山本屋本店@名駅 & 熟成肉バル ティンバー@栄(2020.01.17)
- 逗子の半日~お宅訪問 #28(2020.01.04)
「Foods」カテゴリの記事
- 社食@品川 #71(2023.11.28)
- JAZZ麺 2.7@茅ヶ崎(2023.11.21)
- Hawaiian Dining Cafe La Ohana@茅ヶ崎 #5(2023.11.26)
- cafe LUCK@茅ヶ崎(2023.11.26)
- 葉山の1日 #7(2023.11.25)
Recent Comments