« 「ビギンの島唄 オモトタケオのがベスト/Begin」を聴いた | Main | KOMAICHI & CAFE@駒沢 #13 »

Friday, December 04, 2015

「ぴあ ラーメン本 2016 首都圏版」を読んだ

Piaramen2016 今年も発売された「ぴあ ラーメン本 2016 首都圏版」(ぴあ)。ちゃんと目を通しておく。
 これ、新店200軒と老舗人気店200軒の計400軒が掲載された最新ラーメン本。東京ラーメンストリートリニューアル(まだ行ったことない...)、多様化するまぜそば、鶏白湯と鶏清湯、有名店出身、名店支店、タイやホタテや焼きあごなど新魚介、ビーガンフードなどのトレンドが網羅されている。また、ぴあラーメン本人気ランキングは以下のお店が掲載されていた。「1)中華蕎麦 とみ田(松戸)」「2)六厘舎(東京)」「3)ZUND-BAR(本厚木)」「4)麺屋 音(北千住)」「5)中華そば しながわ(要町)」「6)青葉(中野)」「7)横浜家系ラーメン駒大商店(駒沢)」「8)麺屋 一燈(新小岩)」「9)狼煙~NOROSHI~(北大宮)」「10)中華そば 春木屋(荻窪)」。さらに購入者特典として、この本をスマホで観れる電子版も提供してくれるのがありがたい。
 では、世田谷圏、通勤圏中心にひっかかった店をPick Up。
●まずは行ったことなくて、ひっかかった店はこれあたり。
つけ麺 竹川(三軒茶屋)
麺屋 藤しろ(三軒茶屋)
博多一幸舎(経堂)
Miso Noodle Spot角栄(代々木)
らーめん はやし(渋谷)
らーめん亜寿加(渋谷)
麺屋ぬかじ(渋谷)
銀座 朧月 目黒処(目黒)
らーめん惠本将裕(中目黒)
ラーメンタロー五反田の陣(五反田)
新福菜館(麻布十番)
麺恋処 爆龍(武蔵小山)
むぎとオリーブ(銀座)
らーめん まる玉(新橋)
麺や 晴星(八王子)
らーめん百馬(八王子)
びんびん(八王子)
●最近ご無沙汰だけど、また行きたくなった店はこれあたり。
燎原(駒沢)
麺処さとう(桜新町)
麺喰亭まんぷく(梅ヶ丘)
京都北白川 ラーメン魁力屋(五反田)
楽観(武蔵小山)
こころ(大岡山)

 というわけで、まだまだ修行が足りないラーメン道。これからも精進いたします...。

|

« 「ビギンの島唄 オモトタケオのがベスト/Begin」を聴いた | Main | KOMAICHI & CAFE@駒沢 #13 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Ramen」カテゴリの記事

Foods」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ぴあ ラーメン本 2016 首都圏版」を読んだ:

« 「ビギンの島唄 オモトタケオのがベスト/Begin」を聴いた | Main | KOMAICHI & CAFE@駒沢 #13 »