« 喜楽@青物横丁 | Main | 「ビギンの島唄 オモトタケオのがベスト/Begin」を聴いた »

Thursday, December 03, 2015

「Taxi Driver/タクシードライバー」を観た #2

Taxi_driver 監督Martin Scorsese、主演Robert De Niro、若きJodie Fosterも出演した怪作「Taxi Driver/タクシードライバー」(1976/Cinema)。もう何回観たかわかんないけど、ひさびさに観直した。
 こんなあらすじ。ベトナム戦争から帰還した元海兵隊のTravis(Robert De Niro)はタクシー会社に就職し、夜の街をタクシーで流しながら、世界の不浄さに苛立ちを感じていた。大統領候補の選挙事務所に勤めるBetsy(Cybill Shepherd)と親しくなったTravisだったが、彼女をポルノ映画に誘ったことで絶交されてしまう。心は荒んでいくTravisだったが、停車中のタクシーに逃げ込んで来た幼い売春婦Iris(Jodie Foster)が、ポン引きの男によって強引に連れ戻される場面に遭遇する...。
 大都会N.Y.C.を舞台に夜の街を当てもなく走り続ける元海兵隊のTaxi Driverが、腐敗しきった現代社会に対する怒りや虚しさや孤独感から精神を病み、最後は狂気な行動に走る姿を描いた怪作。世の中が腐っていると言っていても、自分自身も何も見いだせず腐ってる。タクシーの窓に映る夜の町の映像がTravisの壊れた心象映像にかぶり、徐々に狂気が増幅し、最後の虐殺シーンにつながる。ラストシーンの手紙でも不気味なままで終わる。何回観ても精神の危うさを思いっきり感じられる映画だと思います。

|

« 喜楽@青物横丁 | Main | 「ビギンの島唄 オモトタケオのがベスト/Begin」を聴いた »

映画・テレビ」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Taxi Driver/タクシードライバー」を観た #2:

« 喜楽@青物横丁 | Main | 「ビギンの島唄 オモトタケオのがベスト/Begin」を聴いた »