« 「MAXIMUM THE HORMONE 2008 Euro Tour Special~イギリス・ドイツ篇~」(SPACE SHOWER TV)を観た #2 | Main | 815 Coffee Stand@桜新町 »

Friday, February 05, 2016

「Big Eyes/ビッグ・アイズ」を観た

Big_eyes Tim Burton監督の実話をベースに作った映画「Big Eyes/ビッグ・アイズ」(2014/Cinema)について。
 こんなあらすじ。幼い娘を連れて家を飛び出したMargaret(Amy Adams)は、サンフランシスコに移り住み、女手一つで娘を養うため、似顔絵描きで生計を立てるようになる。やがて彼女はパリの美術学校に通っていたと称するWalter(Christoph Waltz)と出会い、結婚する。大きな瞳が特徴的なMargareの人物画「BIG EYES」シリーズは、やがて注目を浴びて売れるようになるが、Walterはその絵の作者は自分だと偽って世間を欺き続ける...。
 これ、全米アート界を揺るがしたゴーストペインターの実話を映画化したもの。妻が描いた絵を夫が自分名義で販売し名声を手にしていたことから、大スキャンダルへと発展していく。ともかく口のうまい夫Walterが内気な妻Margareを言いくるめ、自分の筆だと偽って猛烈な売り込みをし商売していく様は、まさにアートディレクターとしては超一流。これがむかつく反面ある意味痛快だし、商業アートの世界を見事に描いていたと思う。ただ最後の裁判所のシーンは正直オチがわかってしまった。
 ファンタジー作品が多いTim Burton監督だけど、これはわかりやすい映画だったと思う。

|

« 「MAXIMUM THE HORMONE 2008 Euro Tour Special~イギリス・ドイツ篇~」(SPACE SHOWER TV)を観た #2 | Main | 815 Coffee Stand@桜新町 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Big Eyes/ビッグ・アイズ」を観た:

« 「MAXIMUM THE HORMONE 2008 Euro Tour Special~イギリス・ドイツ篇~」(SPACE SHOWER TV)を観た #2 | Main | 815 Coffee Stand@桜新町 »