「Daft Punk Unchained」を観た
Daft Punkのキャリア20年を追ったBBCのドキュメンタリー映像「Daft Punk Unchained」(2015/DVD)が「ダフト・パンク ドキュメンタリー UNCHAINED」として放送された。
そもそも"Darlin'"というGuitar BandをやっていたThomas BangalterとGuy-Manuel de Homem-Christoの2人。Rave Partyで衝撃を受け、Electronic Musicを始める。そのBand名"Daft Punk"は、酷評された評論家の言葉から取ったとのこと。そんなくだりからこのドキュメンタリーは始まり、2013年のAlbum「Random Access Memories」と名曲「Get Lucky」で第56回グラミーで5冠に輝くまでの姿が関係者の証言のもとに展開されていく。
名曲「One More Time」の高揚感、Kanye WestやPharrell Williams との共闘関係、コーチュラでのピラミッド状ステージによる貴重なLive映像、松本零士とのコラボ、映画「Tron:Legacy/トロン:レガシー」での音楽監督、2013のコーチュラで流れた1分間のGet Lucky...。そして、Giorgio MoroderとNile Rodgersの魂を引き継ぐというコメントにジーンとした。
Album「Random Access Memories」、いまさらだけど聴かねばならない。
cf. Daft Punk My CD/DVD List
- Musique Vol.I 1993-2005 (2006/Album)
- Daft Punk Unchained (2015/DVD)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「The Hobbit:The Battle of the Five Armies [Extended Edition]/ホビット 決戦のゆくえ [エクステンデッド版]」を観た(2022.07.03)
- 「Top Gun:Maverick/トップガン マーヴェリック」を観た(2022.07.02)
- 「The Hobbit:The Desolation of Smaug [Extended Edition]/ホビット 竜に奪われた王国 [エクステンデッド版]」を観た(2022.07.02)
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Mortal/MORTAL モータル」を観た(2022.06.30)
「音楽」カテゴリの記事
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
「Rock」カテゴリの記事
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
Recent Comments