「Drive/ドライヴ」を観た
面白そうだったんで観てみた犯罪アクション映画「Drive/ドライヴ」(2011/Cinema)について。
こんなあらすじ。自動車修理工場で働く寡黙な男"Driver"(Ryan Gosling)は、映像業界でカースタントをする一方、強盗の逃走を手伝う"逃がし屋"の仕事をしていた。"Driver"は同じアパートで暮らし幼い息子を育てる人妻Irene(Carey Mulligan)にひそかに思いを寄せていたが、彼女には服役中の夫Standard(Oscar Isaac)がいた。Standardは刑務所を出所するが、多額の借金を背負わされ、強盗の仕事を強要されていた。"Driver"はIreneとその息子のため、強盗計画の"逃がし屋"を引き受けることに...。
車の修理とスタントマン、そして逃がし屋という顔を持つ孤独で寡黙な"Driver"が、思いを寄せる女性のために危険な抗争に突き進んでいく様を描いたクライムサスペンス映画。ショッキングで緊迫感あふれるバイオレンスシーン、静寂でフィルム・ノワール的な雰囲気、そして巧みな音楽の選曲。このデンマークの監督Nicolas Winding Refnは、この映画でイッキに日本でもメジャーになったとのこと。特に"Driver"は言葉に出さずに、感情を表現してるところがたまらない。なかなかの作品でした。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Recent Comments