rockin'on 1 January 2016
だいぶ古いけど「rockin'on 1 January 2016」、気になった記事を書いてみる。
●ALBUM OF THE YEAR 2015:
毎年恒例のrockin'on版"ALBUMS OF THE YEAR"。ここ数年、洋楽はほとんど聴けてない状況で、買った洋楽の新譜は「Songs Of Innocence/U2」と「Chasing Yesterday/Noel Gallagher's High Flying Birds」だけ。とりあえず、50位まで選ばれてる中、10位まで書いてみる。せめてColdplayの「A Head Full Of Dreams」とKeith Richardsの「Crsooeyed Heart」、The Libertinesの「Anthems for Doomed Youth」は聴いてみたいところ。(○:聴いた/×:聴いてない)
× 01. A Head Full Of Dreams/Coldplay
○ 02. Chasing Yesterday/Noel Gallagher's High Flying Birds
× 03. Crsooeyed Heart/Keith Richards
× 04. To Pimp A Butterfly/Kendrick Lamar
× 05. Drones/Muse
× 06. Black Messiah/D'Angelo and The Vanguard
× 07. Vulnicura/Bjork
× 08. Stories/Avicii
× 09. Art Angels/Grimes
× 10. Anthems for Doomed Youth/The Libertines
これ以外の記事では、2015.11.13パリ同時多発テロへのメッセージ、David Boweie New Album "★"、The Stone Roses来日決定、Noel Gallagherインタビュー、Keith Richardsインタビューなど。
追記:忘れないように、気になるCD/DVDを。
・A Head Full Of Dreams/Coldplay (Album)
・Find What You Love And Let It Kill You/Hurricane#1 (Album)
「音楽」カテゴリの記事
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「愛なき世界/三浦しをん」を読んだ(2022.07.04)
- 「N/道尾秀介」を読んだ(2022.06.23)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
- 「フェイクフィクション/誉田哲也」を読んだ(2022.05.31)
「Rock」カテゴリの記事
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
Recent Comments