「The Revenant/レヴェナント 蘇えりし者」パンフレットを読んだ
このGWにニコタマの映画館に観に行った「The Revenant/レヴェナント 蘇えりし者」。そのパンフレットについて。
今回の映画、映画館まで観に行った最大の理由は監督が、あのAlejandro González Iñárrituだったこと。「21 Grams/21グラム」(2003)、「Babel/バベル」(2006)、「BIUTIFUL/ビューティフル」(2010)、「Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)/バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」(2014)と人間の本質を撮り続けてきた監督が、過酷な大自然の中でどんな風景を見せてくれるかが気になっていた。さらにこの作品でアカデミー主演男優を獲ったLeonardo DiCaprioと姑息で容赦ない裏切り者を演じたTom Hardyの演技も観たかったのも理由だった。
で、このパンフレットだけど、まずよかったのが壮大で美しい自然を写した写真の数々。アメリカ開拓時代から変わらない重厚感に溢れている。さらに熊など動物の魂と一体化する話とか部族を中心としたアメリカ先住文化についてとか映画に込められた背景、太陽光と火による自然光だけで撮られた撮影、ロッキー山脈で撮られたロケ地などプロダクションノートも面白かった。
復讐の先になにがあるのかをテーマに撮られた詩的な映画、また観たいと思う。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「新装版 ハゲタカ/真山仁」を読んだ(2023.11.28)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「決戦は日曜日/高嶋哲夫」を読んだ(2023.11.22)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- 「トリップ/角田光代」を読んだ(2023.11.19)
Recent Comments