「hide 50th anniversary FILM JUNK STORY」を観た
1998年急逝したhideの歩みや生き様を多くの関係者の証言でたどったドキュメンタリー映画「hide 50th anniversary FILM JUNK STORY」(2015/Cinema)について。
この映画、過去のStageパフォーマンス、Recording風景、オフショット映像、アニメによるイメージ映像に加え、Musicianなど関係者への大量のインタビュー証言で構成されている。実弟であり付き人であり今はhideの社長である松本裕士氏が語る素顔のhide、hideが認めて彼の横でGuitarを弾くことに喜びを感じていたYOSHIKI(X JAPAN)、hideの音楽的な右腕だったI.N.A.(hide with Spread Beaver)、後輩でありhideがYOSHIKIにつないだJ(LUNA SEA)、一緒にBandをずっとやってきたPATA(X JAPAN/Ra:IN)...さまざまな関係者がhideとの思い出、hideからの影響を語りまくっていた。
「doubt」、「Tell Me」、「Hi-Ho」、日本人による世界進出を狙っていたBand"Zilch"」、1997年X JAPAN解散で見せた涙と解散で露頭に迷うファンに向けて発した前向きな曲「Rocket Dive」と新たに始めたBand"hide with Spread Beaver"、そして1998/5/2の事故のこと...。この帰らぬ人となった事故について弟裕士は「なぜ一緒にhideの部屋に行かなかったのか」と後悔を語る。築地本願寺での告別式で絶叫するファンについては涙を誘うし、本人不在で行われたLiveツアーのシーンは、Liveが始まった瞬間に客もメンバーも泣いているのが痛かった。そしてI.N.A.がhideの生前の音声で一音一音作り上げた最新曲「子ギャル」もいい(タイトルはともかく)。
X JAPANは正直ハマらなかったけど、hideが作るPopなMixtureな楽曲は大好きだった。いいドキュメンタリー映画だった。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
- 「NHK MUSIC SPECIAL サザンオールスターズ シン・日本の夏ライブSP!!」(NHK)を観た(2023.11.14)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
- 「NHK MUSIC SPECIAL サザンオールスターズ シン・日本の夏ライブSP!!」(NHK)を観た(2023.11.14)
Recent Comments