美術手帖 2015年12月号 スター・ウォーズの芸術学
二子玉川・蔦屋家電で徘徊中にみつけた「美術手帖 2015年12月号 スター・ウォーズの芸術学」(美術出版社)について。
これ、去年2015年の「Star Wars:The Force Awakens/スター・ウォーズ:フォースの覚醒」に合わせて11月に発売されたもの。SF作品としてのStar Wars、現代の神話としてのStar Wars、EP4-6とEP1-3でガラっと変わったデザイン面からのStar Wars、ILMが進化させてきたVFX作品としてのStar Wars。音楽としてのStar Wars、アメリカ人の青春映画としてのStar Wars...単なる娯楽映画を超えたStar Warsの芸術性や文化性をさまざまな角度から解明していく。これが読み応え十分。
さらにアナキンからルーク・レイアにつながるスカイウォーカー家の物語、帝国はなぜ敗けたのか?、ナブー、コスサント、タトゥイーンなどなど移住先のベスト惑星は?といったコラムも面白かった。
しっかし、雑誌「美術手帖」を買ったのは大学生の時以来だから30年ぶりくらい。これを読んでよくギャラリー巡りをしたもの。またそんな日々を過ごしてみたくなった。
« 「Mad Max:Fury Road/マッドマックス 怒りのデス・ロード」を観た #2 | Main | 「MTV WORLD STAGE:RED HOT CHILI PEPPERS #1」(MTV)を観た »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Quantum of Solace/007/慰めの報酬」を観た #2(2023.01.31)
- 「The Mandalorian Season 1/マンダロリアン シーズン1」「The Mandalorian Season 2/マンダロリアン シーズン2」を観た(2023.01.18)
- 「Casino Royale/007/カジノ・ロワイヤル」を観た #2(2022.12.20)
- 「Love music ~Creepy Nuts x マキシマム ザ ホルモン SP対談~」(Fuji Television)を観た(2022.10.26)
- 「ELLEGARDEN SPECIAL」(NHK)を観た(2022.10.24)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「高校事変XI/松岡圭祐」を読んだ(2023.01.25)
- ROCKIN'ON JAPAN NOVEMBER 2022(2023.01.12)
- 「青が散る/宮本輝」を読んだ(2023.01.07)
- 代官山通信 Vol.160(2022.12.29)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2022(2022.12.28)
「Star Wars」カテゴリの記事
- 「The Mandalorian Season 1/マンダロリアン シーズン1」「The Mandalorian Season 2/マンダロリアン シーズン2」を観た(2023.01.18)
- Star Wars小説「Star Wars:The Rise of Skywalker~スター・ウォーズ:スカイウォーカーの夜明け/Derek Connolly(原),Colin Trevorrow(原),Chris Terrio(原),Rae Carson(著),稲村広香(訳)-デレク・コノリー(原),コリン・トレヴォロウ(原),クリス・テリオ(原),レイ・カーソン(著)」を読んだ(2022.07.20)
- 「Elstree 1976/エルストリー1976 -新たなる希望が生まれた街-」を観た #2(2021.05.14)
- Star Warsスピンオフ小説「Star Wars:The Last Command~スター・ウォーズ:最後の指令/Timothy Zahn-ティモシイ・ザーン」を読んだ(2021.01.26)
- Star Warsスピンオフ小説「Star Wars:Dark Force Rising~スター・ウォーズ:暗黒の艦隊/Timothy Zahn-ティモシイ・ザーン」を読んだ(2020.09.01)
「Pop Art」カテゴリの記事
- 我武者羅@蒲田(2022.06.05)
- T-Shirts #112 -WE LOVE ALL HARDCC-(2022.05.27)
- こちら葛飾区亀有公園前派出所の銅像@亀有(2022.01.09)
- 「The Man Who Stole Banksy/バンクシーを盗んだ男」を観た(2021.12.23)
- 「Exit Through The Gift Shop/イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ」を観た(2021.11.17)
Recent Comments