「緑色のうさぎの話/道尾秀介(作)・半崎信朗(絵)」を読んだ
ちょいちょい読んでる道尾秀介さん。世田谷中央図書館で借りて読んでみた絵本「緑色のうさぎの話/道尾秀介(作)・半崎信朗(絵)」(朝日出版社)について。
こんなあらすじ。みんなにばかにされている緑色のうさぎは、遊ぶ時もごはんの時もひとり。もうひとりぼっちはいやだと緑色のうさぎは高いがけのほうへ歩いていく...。
これ、いじめにあっていた緑色のうさぎが自分の悲惨な境遇を乗り越えていくんだけど、内容はあまりに切ない。その切なさをさらに加速させるのが挿絵を描いた半崎信朗の表現力。繊細なんだけど大胆な構図にひき込まれてしまった。こころはぜんぜん温まらないけど、グサっとひっかかった絵本だった。
cf. 道尾秀介 読破 List
- 背の眼 (2005)
- 向日葵の咲かない夏 (2005)
- 骸の爪 (2006)
- シャドウ (2006)
- 片眼の猿 -One-eyed monkeys- (2007)
- ソロモンの犬 (2007)
- ラットマン (2008)
- カラスの親指 by rule of CROW'S thumb (2008)
- 鬼の跫音 (2009)
- 龍神の雨 (2009)
- 花と流れ星 (2009)
- 球体の蛇 (2009)
- 光媒の花 (2010)
- 月の恋人-Moon Lovers- (2010)
- 月と蟹 (2010)
- カササギたちの四季 (2011)
- 短編工場/浅田次郎・伊坂幸太郎・石田衣良・荻原浩・奥田英朗・乙一・熊谷達也・桜木紫乃・桜庭一樹・道尾秀介・宮部みゆき・村山由佳 (2012)
- 水の柩 (2011)
- 光 (2012)
- ノエル-a story of stories- (2012)
- 笑うハーレキン (2013)
- 鏡の花 (2013)
- 貘の檻 (2014)
- 緑色のうさぎの話/道尾秀介(作)・半崎信朗(絵) (2014)
- 透明カメレオン (2015)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「首木の民/誉田哲也」を読んだ(2025.03.25)
- ROCKIN'ON JAPAN 2025年3月号(2025.03.14)
- 「板上に咲く MUNAKATA:Beyond Van Gogh/原田マハ」を読んだ(2025.03.13)
- 「劇映画 孤独のグルメ」パンフレットを読んだ(2025.03.06)
- 「チェーン・ディザスターズ/高嶋哲夫」を読んだ(2025.03.04)
「Pop Art」カテゴリの記事
- T-Shirts #131 -UT:Keith Haring x Coca-Cola-(2025.02.19)
- Ryu Ambe 10@茅ヶ崎市美術館 #2(2025.01.26)
- Ryu Ambe 10@茅ヶ崎市美術館(2025.01.19)
- カルティエと日本 半世紀のあゆみ「結 MUSUBI」展- 美と芸術をめぐる対話@東京国立博物館表慶館(2024.07.05)
- 茅ヶ崎 #206(2024.02.02)
Recent Comments