« お土産 #50 | Main | rockin'on 9 September 2016 »

Monday, September 12, 2016

「San Andreas/カリフォルニア・ダウン」を観た

San_andreas ディザスターパニック映画「San Andreas/カリフォルニア・ダウン」(2015/Cinema)について。
 こんなあらすじ。LA消防局の救難ヘリパイロットのRay(Dwayne Johnson)は、子供を亡くし仕事中心の生活で関係が冷めた妻Emma(Carla Gugino)と離婚調停中だった。そんな中、ネバダ州で大地震が発生し、Rayは救難活動へ向かうが、続いて隣のカリフォルニア州のサンアンドレアス断層の動きも活発化し、カリフォルニア中が大地震に見舞われる。超高層ビルやゴールデンゲートブリッジが次々と倒壊し、大都市が相次いで壊滅する中、RayはEmmaを救うと彼女を連れて、サンフランシスコに残された娘Blake(Alexandra Daddario)の救助に向かう...。
 カリフォルニア全域を大地震が襲う中、家族の救出に挑むレスキュー隊員を描いたディザスターパニック映画。カリフォルニア全域ロケして撮られた風景に、VFXでビル倒壊や津波という危機的状況を描き足すという特殊効果は凄い。ただどうしても気になるのはこんな危機的な状況の中、このレスキュー隊員は家族しか助けないというストーリー。家族一直線で車を盗み、横で沈んでいく人を見捨てる主人公...いい映画だと思うんだけど、なんかなぁという鑑賞感でした。

|

« お土産 #50 | Main | rockin'on 9 September 2016 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「San Andreas/カリフォルニア・ダウン」を観た:

« お土産 #50 | Main | rockin'on 9 September 2016 »