東京ラーメンショー2016 #2
10/27(木)から始まった今年の東京ラーメンショー2016。最初の週末ということで、混雑が予想されつつも初日に続き行ってみた。
曇りがちだけどなんとかもちそうな天気の土曜日。当日のラーメン券売り場もぜんぜん混んでなく、例年よりは明らかに人出が減ってる気がするけど、その一方でラーメンショーのステージで繰り広げられるアイドルのライブや握手会は異様な盛り上がり。先行きが不安になる。
ちなみに今日行ったときに一番行列ができてたのは京都からやってきた「らーめんキラメキノトリ」の「京都鶏白湯」。確かにうまいスープだった。そんな中、いただいたのは、滋賀県彦根から「滋賀拉麺維新会」の「三成黒味噌ラーメン」と、新潟から「新潟拉麺協同組合 燕背脂伝承委員会」の「煮干し薫る『燕背脂煮干し中華そば・改』」。どちらもおいしかった。
ちなみに家人が選んだ今日の1杯目は山形から「新旬屋 麺」の「金の鶏中華」。鶏をベースにモンゴル岩塩と醤油の塩醤油味。この黄金スープは一口飲んだだけで相当うまい。鶏スープに鶏モモ肉、鶏キンカンと鶏だらけの1杯。ごちそうさまでした。
そしてもう1杯は、秋田から「秋田稲庭中華そばの会」の「焙煎“ごぼう”香る味噌の稲庭中華そば」。焙煎されたごぼうと比内地鶏のコクのある濃縮スープは蔵出しの味噌ベース。麺はツルツルな細麺で、なめこのとろみが面白い食感。ほんと稲庭そばのようだった。ごちそうさまでした。
ともかく年に一度のラーメンのお祭り、満喫中。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茅ヶ崎 #161(2023.12.08)
- 栄湯@川崎市川崎区小田栄(2023.12.07)
- 社食@品川 #73(2023.12.07)
- 山陽館@川崎市川崎区渡田(2023.12.06)
- 丸亀製麺@茅ヶ崎 #7(2023.12.06)
「Ramen」カテゴリの記事
- 老李@茅ヶ崎 #4(2023.12.04)
- JAZZ麺 2.7@茅ヶ崎(2023.11.21)
- えぼし麺 采良@茅ヶ崎(2023.11.10)
- 博多 一風堂@茅ヶ崎 #11(2023.10.30)
- らーめん達@茅ヶ崎(2023.10.07)
Recent Comments