« rockin'on 11 November 2016 | Main | 「祐介/尾崎世界観」を読んだ »

Tuesday, October 25, 2016

「蘇える金狼」を観た

Yomigaerukinro あの松田優作主演のハードボイルド「蘇える金狼」(1979/Cinema)、ひっさびさに観直してみた。
 こんなあらすじ。朝倉哲也(松田優作)は、昼は大企業・東和油脂に勤める平凡なサラリーマンだが、夜は身体を鍛え、自分の会社の乗っ取りをたくらんでいた。銀行の現金輸送車を襲い、巨額の現金を手に入れた朝倉だがマネーロンダリングをする必要に迫られ、暴力団に接近した。さらに手に入れた麻薬で上司経理部長・小泉(成田三樹夫)の愛人である永井京子(風吹ジュン)を手なずけ、会社の内部事情をつかもうとし、会社幹部達の横領事件をネタに、桜井(千葉真一)という男がゆすりに来ていることを突き止めた...。
 これ、大藪春彦原作、村川透監督で、松田優作がサラリーマンとアウトローという2つの顔を持つ一匹狼に扮したハードボイルド作品。この映画を観たのは中学生のガキの頃で、アンチヒーローという設定に男として憧れたもの。ただ今観るとストーリー展開はあまりにでき過ぎで、どこか笑ってしまうところがある。ただ、松田優作のニヒルで容赦なくどこかとぼけた演技は最後までひきつけられた。なんだかんだで名作なんだと思う。

|

« rockin'on 11 November 2016 | Main | 「祐介/尾崎世界観」を読んだ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「蘇える金狼」を観た:

« rockin'on 11 November 2016 | Main | 「祐介/尾崎世界観」を読んだ »