「ROCK IN JAPAN FES.2016 総集編」(WOWOW)を観た
今年2016年の夏も国営ひたち海浜公園で行われた"Rock In Japan Fes.2016"。今年のRIJFも、前半8/6・7と後半8/13・14の2週にわたって開催され、自分は初日8/6(土)に参戦した。今年で14年連続参戦となったRIJFだけど、今年もWOWOWで21時間(!)も「ROCK IN JAPAN FES.2016 総集編」が放送された。しっかりとダラダラとたっぷり楽しみました。
ともかくひっかかったArtistについて。
・10-FEET:当日のGrassでひさびさに観た10-FEET。熱いしちょっとしつこいけどこれがいい。
・THE ORAL CIGARETTES:Lake満タン。このBandはキテル。
・WHITE ASH:素直に演奏力が上手いBandだと思う。
・人間椅子:まるで化け物屋敷状態。
・BABYMETAL:去年のCDJ1516で観たけどさらにスケールがデカくなっている。ま、全然ハマらないけど。
・OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND:昔はそうでもなかったけど、だんだんFitしてきた。
・ドレスコーズ:ウエノコウジ(from the HIATUS)の顔もみえる。ともかくこの「ビューティフル」は名曲。
・AIR SWELL:Punkでエモな3Piece。
・NakamuraEmi:アコギ一本で声の強さが伝わった。
・ストレイテナー:当日体調が悪くて見れなかったのがほんと残念。
・Crossfaith:いでたちはともかく今のLoudシーンで気になる存在。
・indigo la End:テナー同様見れなかったのがほんと残念。しっかしこの「素晴らしい世界」の歌詞はいろいろ想像してしまう。
・髭:ちょっと懐かしいTwin Drums。
・the HIATUS:灼熱のGrassで美しいアンサンブルと細美のshoutが響いてた。
・Dragon Ash:Lakeに向かうため途中までしか見れなかったDragon Ash。熱いMixtureは不変だった。
・SHE'S:爽やかなGuitar Music。Oasisのような美メロで好きなテイスト。
・夜の本気ダンス:今一番勢いがあるDance Rock Band。
・手嶌葵:上手い!
・Aimer:曲もいい。
・中島美嘉:日差しが強烈なLakeで観た。彼女の透明感あるVocalはいい。よく見るとGuitarはあの蘭丸だった。
・LEGO BIG MORL:テナーにつながる透明感あるDance Rock Tune。
・Cocco:変わらない痛みがいい。
・キュウソネコカミ:超満員のLakeの夕方、初めてみたキュウソ。自分的にこの日のBest Actだった。
・G-FREAK FACTORY:Reggaeベースで気持ちがいいMelodyに歌詞。音源を聴こうと思う。
・KEMURI:彼らのSKAはほんといい。同世代だし応援したくなる。
・MONOEYES:夜のとばりがおりたLakeで熱いLiveを体験した。観れてよかった。
・星野源:去年のRIJF2015のGrassのトリで観た星野源。大観衆が自由に踊っていた。
・04 Limited Sazabys:まさに旬なBand。「swim」を何回も聴いていると良さが伝わってきた。
・plenty:ハイトーンで緊張感あるGuitar Band。ずっと気になってる。
・My Hair is Bad:この前観たDEAD POP FESTiVAL 2016でもひっかかったGuitar Band。さらに気になりだした。
・Nothing's Carved In Stone:夏の日が似合うDance Rock Music。
・THE BACK HORN:レッチリみたいに硬質GuitarとRapと変調がすごい「コワレモノ」、イントロだけで鳥肌が立つ「コバルトブルー」。
・在日ファンク:ド派手な赤いスーツで踊りまくるハマケン。さすがです。
・HEY-SMITH:SKA Punkシーンで一番注目しているHEY-SMITH。New Album「Stop The War」をずっとヘビロテ中。
・エレファントカシマシ:2014年、最低なコトが起きまくってた時に勇気をもらってた「今宵の月のように」、音源が聴きたくなった「夢を追う旅人」。
・マキタスポーツpresents Fly or Die:80'sなJ-POP、結構好き。
・The BONEZ:PunkでGuitarの上手さが光るつわものBand。
・ART-SCHOOL:変わらないSolidなGuitar。
・Xmas Eileen:覆面Mixture Band。ちょっと気になる。
・Chara:Charaの優しい歌声がSound of Forestの森にこだましていた。
・RIP SLYME:音の厚さとラテンのり、必ず進歩している。
・真心ブラザーズ:Blues真心。
・チェコノーリパブリック:Electronicな上昇感が気持ちいい。
・ROTTENGRAFFTY:Lakeのトリまで登りつめたロットン、感慨深い。Lakeに灯った灯りがが綺麗な中、演奏されたCoverの「今夜はブギーバック」、びっくりした。
・BRADIO:Disco調のSoul Music。
・さユり:念のこもったStage。
・クリープハイプ:リフとMelodyがハイプ真骨頂の「鬼」、フェス映えする「HE IS MINE」。この映像は保存する。
・BLUE ENCOUNT:四ツ打ちのBeatでPopでRockの高揚感がいい。まさに旬なBand。
・GOING UNDER GROUND:このBand、続いてよかった。
・The Mirraz:かつてのBluzyな音から最先端のEDMへ。
・Ken Yokoyama:Kidsに寄り添うおっさんのPunk。最高だ。
・サンフジンズ:BoogieなRock'n Roll、おっさんの余裕。
・LONGMAN:EmoでReggaeでSkaの3piece。ここから大きくなるBand。
・フジファブリック:「若者のすべて」はEvergreen。
・tricot:Hardで轟音。ちょっと音源聴きたい。
・SHANK:メロコアでSkaで英語もうまい。この音はハマる。
・[Alexandros]:サビのChorusの上昇感がいい「NEW WALL」、イントロが美しい「ワタリドリ」。
・group_inou:いっつも映像を観るたびにひっかかる。Trackの勝利。
・モーモールルギャバン:衣装もLooksも奇抜なんだけど、彼らの曲にひっかかる。
・KEY TALK:Twin Vocal好きにはたまらない。
・THE YELLOW MONKEY:復活イエモンのLive映像、これが初かもしれない。嬉しそうな4人の笑顔がたまらない。
・忘れらんねえよ:リフレインされるサビ、いつ見てもいい。
・Turntable Films:レイドバックした音がツボ。
・岡崎体育:♪曲を説明しているだけ♪、スゲーはこいつ。
・OKAMOTO'S:FunkなRap Tune。こういう曲もいけるんだ。
・MONGOL800:みんなのAnthem「あなたに」、StageにもMosh Zoneにも笑顔があふれてた。
・THE BAWDIES:ずっと落ちない疾走感。
・ヤバイTシャツ屋さん:このBandは今年のツボ。PopだしPunkな3Piece。
・湘南乃風:Grassじゅうに色とりどりなタオルが舞い、シンガロングが起きる。湘南乃風らしい光景。
・WANIMA:ピンチヒッターとはいえ、Grassに立ったWANIMA。凄い砂埃。
・androp:「Voice」のシンガロングは何回聴いても気持ちいい。
・中村一義:ただ懐かしい。
・lovefilm:石井とノブ(from The Telephones)、彼らが次にやりたかったこと。
・PUFFY:「アジアの純真」は夏フェスの変わらない鉄板。
・パスピエ:コケティッシュなVocalはいいんだけど、メンバーの顔出しOKになってから正直興味が減った。
・ONE OK ROCK:抜群の安定感。海外含めた場数の多さがBandを大きくさせた。
・CAPSULE:Sound of Forestの林にClub Musicが響いてた。
・サンボマスター:今でもLake Stageがいっぱいになるサンボ。サンボのことが好きな人がちゃんといて嬉しい。ひさびさの「光のロック」はやっぱり名曲。
・ASIAN KUNG-FU GENERATION:4日間の大トリはアジカン。初めてちゃんと聴いた「ブラッドサーキュレーター」、疾走感あるリフとポジティブなサビがいい。
で、いつもだったら同じWOWOWでのアーティスト特集が放送されるんだけど、今年はないらしい。ちょっと残念...。
● On Air Set List:ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016 (WOWOW)
=ROCK IN JAPAN FES.2016 DAY-1=
M-01. super stomper/10-FEET
M-02. 1sec./10-FEET
M-03. 狂乱 Hey Kids!!/THE ORAL CIGARETTES
M-04. Monster/WHITE ASH
M-05. JOYJOYエクスペリエンス/モノブライト
M-06. なまはげ/人間椅子
M-07. 飽和/小林太郎
M-08. ナツコイ/井上苑子
M-09. メギツネ/BABYMETAL
M-10. Road of Resistance/BABYMETAL
M-11. 祭りのあと/Base Ball Bear
M-12. Deal with/OLDCODEX
M-13. Making Time/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
M-14. ビューティフル/ドレスコーズ
M-15. No going back/AIR SWELL
M-16. YAMABIKO/NakamuraEmi
M-17. again×again/miwa
M-18. ヒカリへ/miwa
M-19. シーグラス/ストレイテナー
M-20. Monolith/Crossfaith
M-21. 素晴らしい世界/indigo la End
M-22. 14/赤い公園
M-23. 500マイルメートル/め組
M-24. papapa/絶景クジラ
M-25. ロックンロールと五人の囚人/髭
M-26. 接吻/ORIGINAL LOVE
M-27. ナナイロホリデー/SKY-HI
M-28. MUTOPIA/BIGMAMA
M-29. Radio/the HIATUS
M-30. 紺碧の夜に/the HIATUS
M-31. The Live/Dragon Ash
M-32. Headbang/Dragon Ash
M-33. 全力少年/スキマスイッチ
M-34. PARTY AFTER PARTY/CREAM
M-35. Curtain Call/SHE'S
M-36. escape with you/夜の本気ダンス
M-37. Calling You/手嶌葵
M-38. #IROIRO/HAN-KUN
M-39. 蝶々結び/Aimer
M-40. Soup/藤原さくら
M-41. GLAMOROUS SKY/中島美嘉
M-42. Bloom/The Winking Owl
M-43. RAINBOW/LEGO BIG MORL
M-44. お局ロック/Charisma.com
M-45. 樹海の糸/Cocco
M-46. カウンターアクション/go!go!vanillas
M-47. 何も無い休日/キュウソネコカミ
M-48. NO.1/UVERworld
M-49. IMPACT/UVERworld
M-50. 凛として平気/QOOLAND
M-51. EVEN/G-FREAK FACTORY
M-52. ミイラキラー/TEMPURA KIDZ
M-53. LET・IT・DIE/アルカラ
M-54. サラバ アタエラレン/KEMURI
M-55. 明日公園で/MONOEYES
M-56. グラニート/MONOEYES
M-57. 桜の森/星野源
M-58. SUN/星野源
M-59. 時よ/星野源
=ROCK IN JAPAN FES.2016 DAY-2=
M-01. インフェルノ/9mm Parabellum Bullet
M-02. Answer And Answer/9mm Parabellum Bullet
M-03. Chicken race/04 Limited Sazabys
M-04. swim/04 Limited Sazabys
M-05. 人との距離のはかりかた/plenty
M-06. 雪男イエティ/水曜日のカンパネラ
M-07. Lovers/sumika
M-08. 真赤/My Hair is Bad
M-09. 青春のすべて/Shout it Out
M-10. ドレスを脱げ/ゲスの極み乙女。
M-11. 餅ガール/ゲスの極み乙女。
M-12. Diachronic/Nothing's Carved In Stone
M-13. Idols/Nothing's Carved In Stone
M-14. Silly/家入レオ
M-15. フレンジャー/大塚愛
M-16. リバース・デイ/Halo at 四畳半
M-17. 大丈夫/wacci
M-18. Butterfly/木村カエラ
M-19. BOX/木村カエラ
M-20. コワレモノ/THE BACK HORN
M-21. コバルトブルー/THE BACK HORN
M-22. 劇的夏革命/空想委員会
M-23. Sugar Man/ZAZEN BOYS
M-24. むくみ/在日ファンク
M-25. クラーク博士と僕/四星球
M-26. ものがたりは今日はじまるの feat.サンボマスター/吉澤嘉代子
M-27. Speaking/Mrs.GREEN APPLE
M-28. Shout!/TRICERATOPS
M-29. 2nd Youth/HEY-SMITH
M-30. Goodbye To Say Hello/HEY-SMITH
M-31. 今宵の月のように/エレファントカシマシ
M-32. 夢を追う旅人/エレファントカシマシ
M-33. 風が吹いている/いきものがかり
M-34. じょいふる/いきものがかり
M-35. HEART BEAT/加藤ミリヤ
M-36. FUTURE LOVER -未来恋人-/加藤ミリヤ
M-37. あいしてみやがれ/マキタスポーツpresents Fly or Die
M-38. SAY!!!/Little Glee Monster
M-39. Leaf/The BONEZ
M-40. FADE TO BLACK/ART-SCHOOL
M-41. 翼/藍井エイル
M-42. M1917/a crowd of rebellion
M-43. Girls like Chagall/LILI LIMIT
M-44. イケナイ太陽/ORANGE RANGE
M-45. キリキリマイ/ORANGE RANGE
M-46. No justice in this world/Xmas Eileen
M-47. Such one/NUBO
M-48. 音楽を捨てよ、そして音楽へ/大森靖子
M-49. Swallowtail Butterfly ~あいのうた~/Chara
M-50. オンリーワンダー/フレデリック
M-51. 桜のあと(all quartets lead to the?)/UNISON SQUARE GARDEN
M-52. シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN
M-53. FUNKASTIC/RIP SLYME
M-54. Good Times/RIP SLYME
M-55. 恋の中/新山詩織
M-56. 神話崩壊/Hello Sleepwalkers
M-57. スペイシー/シナリオアート
M-58. マイ・リズム/真心ブラザーズ
M-59. Electric Girl/チェコノーリパブリック
M-60. THIS WORLD/ROTTENGRAFFTY
M-61. 今夜はブギーバック/ROTTENGRAFFTY
M-62. 宝石になった日/BUMP OF CHICKEN
M-63. ray/BUMP OF CHICKEN
=ROCK IN JAPAN FES.2016 DAY-3=
M-01. 抱きしめてシュヴァルツ/ゴールデンボンバー
M-02. 女々しくて/ゴールデンボンバー
M-03. 虹/Aqua Timez
M-04. 等身大のラブソング/Aqua Timez
M-05. 人間ロック/ドラマチックアラスカ
M-06. Golden Liar/BRADIO
M-07. シンデレラ・シンドローム/ヒステリック・パニック
M-08. ミカヅキ/さユり
M-09. ドラマチック/サイダーガール
M-10. 鬼/クリープハイプ
M-11. HE IS MINE/クリープハイプ
M-12. It's My Paradise/GOOD4NOTHING
M-13. Returning/loco frank
M-14. アウトサイダー/kidori kidori
M-15. ふれたら消えてしまう/植田真梨恵
M-16. イッサイガッサイ/KREVA
M-17. Na Na Na/KREVA
M-18. ロストジンクス/BLUE ENCOUNT
M-19. LIVER/BLUE ENCOUNT
M-20. イロゴト/Plastic Tree
M-21. the band/GOING UNDER GROUND
M-22. Mercury/Crystal Lake
M-23. THE TIME IS NOW/ROACH
M-24. 旗揚げ運動/ウソツキ
M-25. ラヴコリーダ/シシド・カフカ
M-26. ULTRA 超 MIRACLE SUPER VERY POWER BALL/チームしゃちほこ
M-27. マジか。そう来たか、やっぱそう来ますよね。はいはい、ですよね、知ってます。/The Mirraz
M-28. そして愛してる/The Mirraz
M-29. ないものねだり/KANA-BOON
M-30. なんでもねだり/KANA-BOON
M-31. Punk Rock Dream/Ken Yokoyama
M-32. I Won't Turn Off My Radio/Ken Yokoyama
M-33. でんぱれーどJAPAN/でんぱ組.inc
M-34. NEO JAPONISM/でんぱ組.inc
M-35. KI-RA-RI/魔法少女になり隊
M-36. 海より/赤色のグリッター
M-37. MADE A MESS/SWANKY DANK
M-38. ハリがないと/サンフジンズ
M-39. ミーン宣言/Rhythmic Toy World
M-40. パブリック/Bentham
M-41. IN THIS WAY/LONGMAN
M-42. 虹/フジファブリック
M-43. 若者のすべて/フジファブリック
M-44. EMERGENCY/Anly
M-45. MONSTER WORLD/HOWL BE QUIET
M-46. 庭/tricot
M-47. 620/SHANK
M-48. Dune/avengers in sci-fi
M-49. いつかきっと/ナオト・インティライミ
M-50. Overflows~言葉にできなくて~/ナオト・インティライミ
M-51. NEW WALL/[Alexandros]
M-52. ワタリドリ/[Alexandros]
M-53. オブジェ/ミツメ
M-54. 拝啓、いつかの君へ/感覚ピエロ
M-55. THERAPY/group_inou
M-56. 希望の残骸/cinema staff
M-57. バイララ/モーモールルギャバン
M-58. MATSURI BAYASHI/KEY TALK
M-59. MONSTER DANCE/KEY TALK
M-60. LOVE LOVE SHOW/THE YELLOW MONKEY
=ROCK IN JAPAN FES.2016 DAY-4=
M-01. きらきらキラー/きゃりーぱみゅぱみゅ
M-02. 最&高/きゃりーぱみゅぱみゅ
M-03. 空ばかり見ていた/グッドモーニングアメリカ
M-04. 未来へのスパイラル/グッドモーニングアメリカ
M-05. センスレス・ワンダー/ヒトリエ
M-06. 忘れらんねえよ/忘れらんねえよ
M-07. 無限の力/宇宙まお
M-08. Cello/Turntable Films
M-09. Someday/Dizzy Sunfist
M-10. ホログラム/NICO Touches the Walls
M-11. 天地ガエシ/NICO Touches the Walls
M-12. 夏のトカゲ/TOTALFAT
M-13. 宴の合図/TOTALFAT
M-14. Explain/岡崎体育
M-15. BROTHER/OKAMOTO'S
M-16. シェルター/パノラマパナマタウン
M-17. 色水/おいしくるメロンパン
M-18. HappyENDじゃ終わらせない!/MixoL'e
M-19. The Machine/NINYOACT
M-20. あなたに/MONGOL800
M-21. OKINAWA CALLING/MONGOL800
M-22. 45s/THE BAWDIES
M-23. NO WAY/THE BAWDIES
M-24. アイアンハート/℃-ute
M-25. チェリボム/Silent Siren
M-26. New Gingeration/打首獄門同好会
M-27. あつまれ!パーティーピーポー/ヤバイTシャツ屋さん
M-28. 踊るロールシャッハ/オワリカラ
M-29. SUN ELECTRIC/POLYSICS
M-30. Brave Freak Out/LiSA
M-31. 黄金魂/湘南乃風
M-32. 睡蓮花/湘南乃風
M-33. THANX/WANIMA
M-34. ともに/WANIMA
M-35. Voice/androp
M-36. Hana/androp
M-37. おでかけサマー/三戸なつめ
M-38. HEROES/Brian the Sun
M-39. 日日是好日/藤巻亮太
M-40. キャノンボール/中村一義
M-41. ふざけんな世界、ふざけろよ/黒木渚
M-42. キャラバン/LAMP IN TERREN
M-43. Kiss/lovefilm
M-44. 嘘/岩崎愛
M-45. Bake no kawa/CIVILIAN(ex.Lyu:Lyu)
M-46. 人として/SUPER BEAVER
M-47. アジアの純真/PUFFY
M-48. シンクロマニカ/ねごと
M-49. 永すぎた春/パスピエ
M-50. フィーバー/パスピエ
M-51. Cry out/ONE OK ROCK
M-52. Mighty Long Fall/ONE OK ROCK
M-53. レフストアンブルフィ/Suck a Stew Dry
M-54. Butterfly/NOISEMAKER
M-55. シンクロする/東京カランコロン
M-56. Hero/CAPSULE
M-57. 素晴らしき今日の始まり/GOOD ON THE REEL
M-58. ミラクルをキミとおこしたいんです/サンボマスター
M-59. 光のロック/サンボマスター
M-60. リライト/ASIAN KUNG-FU GENERATION
M-61. ブラッドサーキュレーター/ASIAN KUNG-FU GENERATION
M-62. 遥か彼方/ASIAN KUNG-FU GENERATION
* Filmed Live at Hitachi Seaside Park,6th,7th,13th,14th August 2016.
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
「音楽」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
- 「NHK MUSIC SPECIAL サザンオールスターズ シン・日本の夏ライブSP!!」(NHK)を観た(2023.11.14)
「Rock」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
- 「NHK MUSIC SPECIAL サザンオールスターズ シン・日本の夏ライブSP!!」(NHK)を観た(2023.11.14)
「Live」カテゴリの記事
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
- Caravan "HARVEST PARK"@茅ヶ崎里山公園(2023.11.03)
Recent Comments