佐藤タイジ x シュガー吉永@桜新町NEIGHBOR
昨夜は、佐藤タイジ(from Theatre Brook) x シュガー吉永(from Buffalo Daughter)@桜新町NEIGHBOR。2人がアコギ歌うということで、楽しみにしていた。
まずは、シュガー吉永がNew Wave中心に歌う。1曲目はDEVO版の「(I Can't Get No)Satisfaction」。その後は自身のBandであるBuffalo Daughterの曲。アコギをかき鳴らしながら、歌ってた。いい声だし、迫力あった。特に「California Blues」という曲がよかった。インディーズ感満載。
ちょっと休憩をはさみ、佐藤タイジがSatgeに。1曲目は亡くなったLeon Russellのカバー、その後はTheatre Brook中心の選曲。「ドレッドライダー」「心臓の目覚める時」「世界の終わり」とかに「ありったけの愛」など。途中のMCは、ちょっとシャイな客にレスポンスを求めたり、中津川のSOLAR BUDOKANがらみで東京オリンピックに向けて太陽光の再生エネルギーで競技をやりたいって話、のどの調子が悪い話、伝説のめんたいロッカー山善の話、近所に住んでる話、どれも面白かった。
最後は2人で共演。PrinceのCoverで「Cream」、さっきも演奏されたBuffalo Daughterの「California Blues」はさらにBluzyに、そしてもう一度Princeの「Purple Rain」。いやーかっこよかった。
特に初期のTheatre Brookは大好きだったんで、至近距離1.5mもない状況で聴けて、何回も鳥肌が立った。で、Live終了後、外でタバコ吸ってたタイジにお願いして、持ってきたTheatre Brookの1st Album「CALM DOWN」にサインしてもらった。いやー、いい1日だった。
cf. Buffalo Daughter・シュガー吉永 Live List
- 2016.12.17 佐藤タイジ x シュガー吉永 at 桜新町NEIGHBOR
cf. Theatre Brook・佐藤タイジ Live List
- 1996.06.09 サタデーナイトR&Rショウ at 日比谷野外音楽堂
- 2010.08.08 Rock In Japan Fes.2010 at 国営ひたち海浜公園
- 2016.12.17 佐藤タイジ x シュガー吉永 at 桜新町NEIGHBOR
「音楽」カテゴリの記事
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- そしがや温泉21@祖師谷大蔵 #10(2022.07.03)
- LoveとHeartのシャンプー(2022.07.03)
- 豪徳寺 #22(2022.07.03)
- 金春湯@銀座 #3(2022.07.02)
- 松波ラーメン店@松陰神社 #11(2022.06.27)
「Rock」カテゴリの記事
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
「Foods」カテゴリの記事
- 一木@銀座(2022.07.02)
- 松波ラーメン店@松陰神社 #11(2022.06.27)
- きさらぎ亭@桜新町 #31(2022.07.01)
- McDonald's@千歳船橋 #73(2022.06.26)
- 名代 富士そば@道玄坂 #6(2022.06.24)
「Live」カテゴリの記事
- 2021年を振り返る●Music編●(2022.01.04)
- 配信ライブ「マキシマム ザ ホルモン 全席・顔面指定席ライブ『面面面~フメツノフェイス~』」(2021.06.26)
- くるり『天才の愛』発売記念・配信トークプログラム(2021.05.23)
- フィッシュマンズ デビュー30周年トーク&アコースティックライブ "Time passes and the future is now"(2021.04.22)
- サザン Goods(2021.03.22)
Recent Comments