長野の1泊2日 #32~味処やまざき@豊科 & 松本からあげセンター@松本 #7
2/9(木)から10(金)の1泊2日で、1年5ヶ月ぶりの長野出張。いただいた食いものを中心に書いてみます。
2/9(木)。午後に会社を出てから豊科に着き、19時から懇親会。場所は豊科駅近くの「味処やまざき」。20名以上のメンバーが集まって、鍋をつつきながら、ビールと生酒。朝から東京でも雪が降っていたけど、豊科も相当寒い。でもこの鍋のおかげてあったまった。しっかしひさしぶりに飲むメンバーも多く、懐かしかったし、いろいろ話せてよかったと思う。ごちそうさまでした。
2/10(金)。今回宿泊したのは豊科駅近くの「ルートイン安曇野豊科駅南」。ここ最近は松本に泊まることが多かったんで、ここはほんとひさしぶり。部屋は狭いけど、人工温泉だけどヘルストン活性石温泉の大浴場はあるし、朝飯がなかなかうまい。サラリーマンが喜ぶメニューでお腹いっぱい。ごちそうさまでした。
で、安曇野オフィスでランチMtgでいただいたお弁当。おいしかったです。しっかし、安曇野の気温は-10℃で、ほんと寒かった。
で、夕飯は松本で途中下車し、定番「松本からあげセンター」で、定番の「からあげ定食」(780円也)。信州りんごを使った熟成ダレに漬けこんだ揚げたてのからあげで、鶏は国産鶏。これにマカロニサラダ、酢もやし、味噌汁がつく。やっぱりうまいし、これを食べないと東京に帰れない。ごちそうさまでした。
« 「MAN WITH A MISSION presents "The World's On Fire TOUR 2016" at Portmesse Nagoya」(WOWOW)を観た | Main | 駒沢 #564 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ドッグサロン ワンコダフル@茅ヶ崎 #4(2023.12.02)
- 茅ヶ崎 #156(2023.12.02)
- 茅ヶ崎 #155(2023.12.01)
- 社食@品川 #72(2023.11.30)
- 茅ヶ崎海岸整骨院@茅ヶ崎 #3(2023.11.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山梨県北斗市の1泊2日~片倉館@諏訪 & そば処 とみや@諏訪 & 諏訪大社@諏訪 & スパティオ小淵沢@小淵沢 & 延命の湯@小淵沢 & うちゅうブルーイングタップルーム@小淵沢 & 但馬家幸之助@小淵沢 & FOLKWOOD VILLAGE@小淵沢 & 萌木の村 ROCK@清里 & 中村農場@北斗市 & 甲斐大泉温泉 パノラマの湯@北斗市 & ひまわり市場@北斗市(2023.05.14)
- 大庭城址公園@藤沢(2023.04.01)
- 「東京カレンダー 2020年3月号」を読んだ(2020.05.31)
- 名古屋の1泊2日 #3~山本屋本店@名駅 & 熟成肉バル ティンバー@栄(2020.01.17)
- 逗子の半日~お宅訪問 #28(2020.01.04)
「Foods」カテゴリの記事
- 社食@品川 #72(2023.11.30)
- 社食@品川 #71(2023.11.28)
- JAZZ麺 2.7@茅ヶ崎(2023.11.21)
- Hawaiian Dining Cafe La Ohana@茅ヶ崎 #5(2023.11.26)
- cafe LUCK@茅ヶ崎(2023.11.26)
Recent Comments