« 「天才/石原慎太郎」を読んだ | Main | 「Pulp Fiction/パルプ・フィクション」を観た #2 »

Wednesday, March 08, 2017

「The Mission/ミッション」を観た

The_mission ずいぶん前に観たことがある歴史スペクタル巨編「The Mission/ミッション」(1986/Cinema)。ひさびさに観直した。
 こんなあらすじ。1750年ローマ法王の元、キリスト教の教えを世界全土に広めるために設立されたイエズス会の神父Gabriel(Jeremy Irons)は、南米奥地のパラナ川上流イグアスの滝を訪れた。彼の前任者は布教に失敗し、先住民インディオ達によって十字架にくくりつけられたまま滝壺に突き落とされ、非業の死を遂げていた。だが信念に燃えるGabrielは苦難の末、村を作りそこに教会を建てるまでインディオ達の深い信頼を勝ち得た...。
 18世紀半ばインディオ達にキリスト教を布教すべく、南米奥地に赴いたイエズス会神父達の苦難と葛藤を描いた歴史映画。南米イグアスの大瀑布上流で長期ロケを敢行し、壮大なスケールの中、植民地社会の現実や政治権力者の思惑、そしてイエズス会宣教師達の理想と葛藤を描かれていた。植民地当局の軍隊が迫る中、先住民達と教会を守るもの、宣教師の掟に背き先住民達と共に戦うもの...凄い迫力だった。出演者はRobert De Niro、Jeremy IronsにLiam Neeson。たまにはこんな重厚な映画もいい。

|

« 「天才/石原慎太郎」を読んだ | Main | 「Pulp Fiction/パルプ・フィクション」を観た #2 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「The Mission/ミッション」を観た:

« 「天才/石原慎太郎」を読んだ | Main | 「Pulp Fiction/パルプ・フィクション」を観た #2 »