「Ghostbusters/ゴーストバスターズ(1984)」を観た
今から33年前浪人生だった1984年、八王子の映画館で観た「Ghostbusters/ゴーストバスターズ」(1984/Cinema)。ひっさびさに観直してみた。
こんなあらすじ。コロンビア大学で超常現象を研究する科学者Peter(Bill Murray)、Raymond(Dan Aykroyd)、Egon(Harold Ramis)の3人組は、ある日、市立図書館にゴースト騒ぎが起き、駆けつけたものの本物のゴーストに恐れをなして逃げ出してしまった。大学をクビとなった彼らは金を稼ぐため、ゴースト退治屋"Ghostbusters"を開業する。次々とゴーストを退治していくGhostbustersは注目を浴び有名になっていく...。
あの当時、Ray Parker Jr.のTheme曲とともに、ほんとこの映画は大ヒットした。悪魔に憑依されたSigourney Weaverの熱演も今観ても微笑ましいし、SFXを駆使して創造された幽霊の造形もユニークだし、クライマックスに登場する巨大マシュマロマンも楽しい。
去年2016年に公開されたリブート版の「Ghostbusters/ゴーストバスターズ」(2016)も結構よかったけど、この1984年版のオリジナルはCG全盛の今観てもそんなに古びていない。なんだかんだで、SFコメディ映画の傑作だったと思う。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Recent Comments