「Ghostbusters/ゴーストバスターズ(2016)」を観た #2
去年2016年、試写会で観たリブート版「Ghostbusters/ゴーストバスターズ」(2016/Cinema)。観直してみた。
あらためてこんなあらすじ。N.Y.C.、コロンビア大学の素粒子物理学博士Erin Gilbert(Kristen Wiig)は世界初の心霊現象の科学的立証のため、日夜研究を重ねていた。しかし、大学側に一方的に研究費を打ち切られ、居場所を失ったErinは本の共同執筆者であるAbby Yates(Melissa McCarthy)と再会し、その知識と技術を活かすため、街を襲う幽霊を退治する会社"Ghostbusters"を立ち上げるが...。
今回、オリジナル版の「Ghostbusters/ゴーストバスターズ」(1984)、その続編の「Ghostbusters II/ゴーストバスターズ2」(1989)と観てから今回のリブート版をあらためて観たんだけど、なんだかんだで時代感が反映していた。Chris Hemsworthが演じたおバカすぎるイケメンKevinを登場させたあたりは、女性キャラ陣が男性社会に対する反抗心がみえみえだったし、このあたりの時代性はジワっと伝わってくる。また疎遠だった元親友が再会し、幽霊退治を通じて絆を取り戻すというあたりも王道脚本だと思う。前2作で登場したBill MurrayとSigourney Weaverがカメオ出演しているところは微笑ましい。ともかくなーーんにも考えずに楽しめる映画だと思う。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Recent Comments