« かっぱ@駒沢 #8 | Main | rockin'on 9 September 2017 »

Monday, August 28, 2017

「Nick Of Time/ニック・オブ・タイム」を観た

Nick_of_time Johnny Depp主演のノンストップサスペンス映画「Nick Of Time/ニック・オブ・タイム」(1995/Cinema)について。
 こんなあらすじ。元妻の葬儀を終え、娘Lynnを連れてL.A.のUnion駅に降り立った税理士Watson(Johnny Depp)は、警官を名乗る男Smith(Christopher Walken)に拉致され、Lynnを人質に、午後1時30分までに女性州知事Grant(Marsha Mason)の暗殺を命じられる。Watsonは必死に暗殺を回避しようとするが、あらゆるところに監視の目が光っていた...。
 娘を人質に取られた父親が90分以内に女性州知事を暗殺するよう迫られるというノンストップサスペンス映画。映画と実際の時間がシンクロしながら進み、そのリアルタイム感に観ているこっちも緊張していくというもの。ま、今から20年以上も昔の映画ということで、さまざまなサスペンス映画を観てきた目で見ると、正直牧歌的な印象が残ってしまう。人質を取って暗殺を実行させようとする立てつけは鉄板だし、DeppとWalkenという名優を配しているにもかかわらず、ちょっと惜しい映画かと思います。

|

« かっぱ@駒沢 #8 | Main | rockin'on 9 September 2017 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Nick Of Time/ニック・オブ・タイム」を観た:

« かっぱ@駒沢 #8 | Main | rockin'on 9 September 2017 »