「苦汁100%/尾崎世界観」を読んだ
去年クリープハイプのVocalである尾崎世界観が書いた初小説「祐介」を読んでその文才に驚いた。で、世田谷中央図書館で借りて読んでみた「苦汁100%」(文藝春秋)について。
これ、尾崎世界観が書いた日々の日記風のエッセイ。本当に大切なことは書かないし、書けないと言いながら、書いてる。言っちゃいけないことは書かないけど、ほんとのこと書いてる気がする。もっと売れたいと思い、売れてるBandを妬み、その一方でくすぶってる昔のBand友達には嫌悪感を思いっきり伝える。売れるためにプロモーションするし、自書が文芸本扱いされないことに嘆く。気取ってリハって言ってたけど、しょせんバンド練習だと言い直す。酒はやめたと言いながら、酒で気持ちいい時間を過ごしてる。そんな天の邪鬼な尾崎だけど、たまには実家に帰って、両親や弟やわんこや甥を過ごすことを喜んでる。自意識過剰で赤裸々なんだけど、自分もそんなもんなんで、なんか理解できるし、好感もてる。
それにしても尾崎世界観の交友関係、バンドメンバーに加え、スカパラ加藤、水道橋博士、MUSICA鹿野、又吉、石崎ひゅーい、チルプソ、清水ミチコ、銀杏の峯田、マイヘア椎木にスワローズをはじめにしたプロ野球関係者に歯医者、スタイリスト、映像監督...。会社関係者ばっかの自分にとって、うらやましくなった。
「音楽」カテゴリの記事
- さようなら、チバ(2023.12.05)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「新装版 ハゲタカ/真山仁」を読んだ(2023.11.28)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「決戦は日曜日/高嶋哲夫」を読んだ(2023.11.22)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- 「トリップ/角田光代」を読んだ(2023.11.19)
「Rock」カテゴリの記事
- さようなら、チバ(2023.12.05)
- ROCKIN'ON JAPAN OCTOBER 2023(2023.11.21)
- T-Shirts #122 -茅ヶ崎ライブ2023 CHIGASAKI LIVE Tシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #121 -茅ヶ崎ライブ2023 SASベースボールシャツ-(2023.11.20)
- T-Shirts #120 -RIJF2023 Official Tee-(2023.11.14)
Recent Comments