« Asian Foods Restaurant SAHARA@世田谷上町 #7 | Main | 「DEAD POP FESTiVAL 2017」(SPACE SHOWER TV)を観た »

Monday, October 23, 2017

「GANTZ:O」を観た

Gantzo ずいぶん前に観た実写版映画「GANTZ」(2011)と「GANTZ PERFECT ANSWER」(2011)。結構面白かったんで、CGアニメ版の「GANTZ:O」(2016/Cinema)も観てみた。
 こんなあらすじ。高校生の"加藤勝"は地下鉄で起きた通り魔事件によって命を落とす。そして加藤は見知らぬマンションの一室で目覚めたが、そこにいた奇妙な黒いスーツを着た中年男"鈴木"から、この部屋の人間は皆一度死に、ガンツと呼ばれる球体に再生させられたのだと知る。訳がわからぬまま大阪へ転送された加藤らは、ぬらりひょんや天狗などの"星人"と戦わされることになる...。
 これ、死から再生され、"星人"と戦わされる人間達の運命を描いた奥浩哉のコミック「GANTZ」から"大阪編"をフル3DCGでCGアニメ化したもの。大阪道頓堀で勃発した星人との死闘が描かれている。ストーリー的にはそのまんまなんだけど、実写以上に実写的なフルCGは美しいし、緻密だし、特に道頓堀の街並みはほんとリアルでクオリティが高い。そんな中でひたすら異形とのバトルが描かれるんだけど、凄まじくて完全に引き込まれた。
 日本のCG技術に脱帽しました。

|

« Asian Foods Restaurant SAHARA@世田谷上町 #7 | Main | 「DEAD POP FESTiVAL 2017」(SPACE SHOWER TV)を観た »

映画・テレビ」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「GANTZ:O」を観た:

« Asian Foods Restaurant SAHARA@世田谷上町 #7 | Main | 「DEAD POP FESTiVAL 2017」(SPACE SHOWER TV)を観た »