« 駿河拉麺會@東京ラーメンショー2017 | Main | 「岸田繁「交響曲第一番」初演」を聴いた »

Tuesday, October 31, 2017

「Straight Outta Compton/ストレイト・アウタ・コンプトン」を観た

Straight_outta_compton N.W.A.が歩んだ道のりを実話に基づいて再現した映画「Straight Outta Compton/ストレイト・アウタ・コンプトン」(2015/Cinema)について。
 こんなあらすじ。1986年、カリフォルニア州コンプトン。ドラッグの売人Eazy-E(Jason Mitchell)は興隆を始めたHip-Hopのとりことなり、DJとして活躍していたDr.Dre(Corey Hawkins)やLyric MakerのIce Cube(O'Shea Jackson Jr.)ら5人のRap Group"N.W.A."を結成した。彼らのStreetの厳しい現実を題材にしたRapはGangsta Rapと呼ばれ、1st Album"Straight Outta Compton"は累計300万枚を超える大Hitとなる。N.W.A.の存在が社会現象にまでなる一方で、攻撃的で過激なMessageから警察やFBIの監視対象となり、世間からの大きな非難にもさらされるようになった。さらに各メンバーの間にも亀裂が生じるようになる...。
 Drugや暴力、人種差別にあふれる厳しい日常をRapに乗せ、社会現象となったN.W.A.。当時のHip-Hopシーンの熱気と彼らのRootsと苦悩に迫った伝記的音楽映画がこれ。迫力あるLiveシーンに加え、裏切りも搾取もあり、最後の最後のEnd Rollまで飽きることなく見れた。しっかし、彼らがいなけれれば、2PACもEMINEMもSnoop Doggも50 Centも無かったかもしれない。いい映画だった。

|

« 駿河拉麺會@東京ラーメンショー2017 | Main | 「岸田繁「交響曲第一番」初演」を聴いた »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「Straight Outta Compton/ストレイト・アウタ・コンプトン」を観た:

« 駿河拉麺會@東京ラーメンショー2017 | Main | 「岸田繁「交響曲第一番」初演」を聴いた »