Pen No.435(2017/9/1)
今年2017年でソロ活動30年を迎えた桑田佳祐。そんな桑田を取り上げた「Pen No.435(2017/9/1)」~完全保存版 1冊まるごと、桑田佳祐。について。
これ、いろんな角度から国民を虜にするポップスター桑田佳祐の魅力に迫った1冊。新作「がらくた」について、桑田と角谷と片山と中山がスタジオで起こした化学反応、映画「茅ヶ崎物語」、「RAM/Paul McCartney & Linda McCartney」や「Harvest/Neil Young」など桑田佳祐の血肉となった秘蔵レコード、YONCE(Suchimos)やヤーレンズ、荻野伸也(レストランオギノ、小山薫堂などクリエイターが語るこの1曲など、ほんとまるごと1冊を使い、根掘り葉掘り書かれている。
変化を恐れず、チャレンジを続けることが桑田のは源泉、充実の1冊だった。
「音楽」カテゴリの記事
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「N/道尾秀介」を読んだ(2022.06.23)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
- 「フェイクフィクション/誉田哲也」を読んだ(2022.05.31)
- 「闇祓/辻村深月」を読んだ(2022.05.18)
「Rock」カテゴリの記事
- 「くるり結成25周年記念公演『くるりの25回転』」(WOWOW)を観た(2022.07.01)
- 「Blinded by the Light/カセットテープ・ダイアリーズ」を観た(2022.06.28)
- 「フィッシュマンズ "HISTORY Of Fishmans" [Day.1] 1991-1994 / [Day.2] 1995-1998」(WOWOW)を観た(2022.06.27)
- 代官山通信 Vol.158(2022.06.20)
- 代官山通信 Vol.157(2022.06.18)
Recent Comments