「USS Indianapolis:Men of Courage/パシフィック・ウォー」を観た
太平洋戦争を描いた戦争映画「USS Indianapolis:Men of Courage/パシフィック・ウォー」(2016/Cinema)について。
こんなあらすじ。1945年7月、米軍が太平洋戦争終結を目的に開発した原子爆弾をテニアン島に輸送するという極秘任務が、McVay(Nicolas Cage)艦長の巡洋艦インディアナポリスに下った。日本軍の猛攻をくぐり抜け、同艦は島にたどり着き、任務を無事果たしたが、新たな目的地に向けて出航したインディアナポリスは、日本軍潜水艦の魚雷を受けてあえなく沈没した。海中に投げ出された乗組員達は飢えや渇き、襲来するサメの群れに襲われてしまう...。
これ、太平洋戦争末期、原子爆弾輸送という極秘指令を受け、出航した米海軍巡洋艦の乗組員達を見舞う数々の悲劇を、史実をもとに描かれた戦争映画。船が沈没し、海上で漂流し、サメの大群に襲われ次々に命を落としていく乗組員達の極限状態は凄惨きわまりない。それにしても、戦争終結の裏側でこのような歴史的悲劇が起きていたことはまったく知らなかった。観てよかった戦争映画だった。
« 「ACIDMAN presents『SAITAMA ROCK FESTIVAL "SAI"』」(Space Shower TV)を観た | Main | 福岡の1泊2日 #2~丸亀製麺@羽田 & TULLY'S COFFEE@天神 #2 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「Lunana:A Yak in the Classroom/ブータン 山の教室」を観た(2023.11.27)
- 「いいお湯でした。/小山薫堂(原案)・冬川智子(作画)」を読んだ(2023.11.27)
- 「Dune/DUNE/デューン 砂の惑星」を観た(2023.11.26)
- 「Bullet Train/ブレット・トレイン」を観た(2023.11.25)
- 「首 KUBI」を観た(2023.11.23)
Recent Comments