« 「The Danish Girl/リリーのすべて」を観た | Main | 「リバース/湊かなえ」を読んだ »

Thursday, March 01, 2018

「大橋トリオ 10th Anniversary SPECAIL CONCERT "TRIO"」(WOWOW)を観た

Trioohashi_specialconcerttrio

 去年の2017年、デビュー10周年を迎えた大橋トリオ。東京国際フォーラムで行われた「大橋トリオ 10th Anniversary SPECAIL CONCERT "TRIO"」(WOWOW)について。
 2017.12.8、東京国際フォーラムで行われた10th Anniversary Liveがこれ。Special Guestとして持田香織(ELT)と布袋寅泰も登場し、10周年の集大成Liveが行われていたんだけど、大橋トリオの笑顔と声の良さと人柄の良さがLiveを通して伝わってきた。Simpleだけど芳醇なStageだった。
 特によかったのは、コーラスワークの妙である「SHE」、アルペジロの音色が優しい「Baumkuchen」、若干サスペンス風の「マチルダ」、M-09まで続く大橋トリオのDance Tune Medleyの「摩天楼バタフライ」、まったりした平日感がいい「CLAM CHAUDER」、Walkingしながら聴きたくなった「僕らのこの声が君に届くかい」、しっとりした管弦楽の「トリドリ」、アコギの気持ちよさの「A BIRD」、持田香織(ELT)がゲストで「キヲク」と「静かな夜」、弦含め9人の演奏をマイク1本で行った「Fairy」、軽やかで晴れやかな「鳥のように」、あのイントロでHoteiが登場した「BATTLE WITHOUT HORROR OR HUMANITY」、Hoteiは華がある「バンビーノ」、HoteiがGuitarで参加した「Embark」、優しくしっとりした「アネモネが鳴いた」、素直なLove Song「HONEY」、そして軽やかに流れる「Bing Bang」あたり。
 いつかLiveを観てみたい大橋トリオだった。

● On Air Set List:大橋トリオ 10th Anniversary SPECAIL CONCERT "TRIO" (WOWOW)
M-01. はじまりの唄
M-02. SHE
M-03. Baumkuchen
M-04. マチルダ
M-05. 摩天楼バタフライ
M-06. GOLD FUNK
M-07. CLAM CHAUDER
M-08. Happy Trail
M-09. 僕らのこの声が君に届くかい
M-10. トリドリ
M-11. A BIRD
M-12. キヲク
M-13. 静かな夜
M-14. 宇宙からやってきたにゃんぼー
M-15. Fairy
M-16. 月の裏の鏡
M-17. 鳥のように
M-18. BATTLE WITHOUT HORROR OR HUMANITY
M-19. バンビーノ
M-20. Embark
M-21. MAGIC
M-22. アネモネが鳴いた
M-23. HONEY
M-24. Bing Bang
M-25. 生まれた日
* Filmed Live at Tokyo Kokusai Forum Hall A on 8th Dec.2017.
* Produced by WOWOW.

|

« 「The Danish Girl/リリーのすべて」を観た | Main | 「リバース/湊かなえ」を読んだ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

Rock」カテゴリの記事

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「大橋トリオ 10th Anniversary SPECAIL CONCERT "TRIO"」(WOWOW)を観た:

« 「The Danish Girl/リリーのすべて」を観た | Main | 「リバース/湊かなえ」を読んだ »